Q. 採用面接のとき「あなたが尊敬する人物はいますか」と聞かれました。正直に答えましたが、よくよく考えると、これってNG?
A. 「本来自由であるべきこと」なので、聞いてはいけない質問です。
面接の目的は、本人の適性と能力を見極め、会社に適した人材を採用することです。なので、本人の適性や能力を見極めるのに必要なこと以外の質問や書類の提出はNGなんです。
特に、2005年の個人情報保護法の施行から、面接時に聞いてはいけないことが明確になりました。また、厚生労働省からは、以下のことは聞いてはいけないという指針がでています。
1. 本人に責任のない事項
・本籍・出生地に関すること
・家族に関すること
・住宅状況に関すること
・生活環境・家庭環境に関すること
2. 本来自由であるべき事項
・宗教に関すること
・支持政党に関すること
・人生観・生活信条に関すること
・尊敬する人物に関すること
・思想に関すること
・労働組合・学生運動など社会運動に関すること
・購読新聞・雑誌・愛読書などに関すること
みなさんも、面接のときには注意してみてください。