働く女性研究所

寄能 寛子さん/今月は主婦の再就職を応援する「求人情報あぱぱ」を発行する『株式会社アビリティ・キュー』を訪問。

寄能 寛子さん
株式会社アビリティ・キュー
キャリアコンサルティング事業部課長

1997年にパート事務職として入社。パート初の産前産後休暇を取得。二人目を出産後、正社員へ。2007年から職業紹介事業に従事し、産業カウンセラー資格を取得。2013年に現部署の立ち上げを提案、現職に至る。

Q1.入社してからの経緯と今のお仕事を教えてください。
元々は事務職でしたが、職業紹介業務に携わったことで社員教育やキャリア相談にやりがいを感じ、キャリアコンサルティング事業部の立ち上げを提案しました。現在はキャリアカウンセリングの相談受付、助成金活用の提案、社員研修の企画運営などを行っています。

Q2.今の仕事のやりがいを教えてください。
キャリア相談に来た方が、最初はとても不安そうな顔をされていたけれど、次第に前向きに自分らしく仕事に向き合おうとする様子をみると、とてもやりがいを感じます。悩みや不安をどう解決するか、決断するきっかけを提示できる存在でありたいと思っています。

Q3.今の仕事を通してどんなことを感じていますか。
キャリアカウンセリングがもっと一般的になるといいなと思っています。最近は女性だけでなく男性からの相談も多いので、男女問わずキャリアに悩む人は多いと思います。特に組織に属していると組織外でキャリア相談する機会は少ないので、気軽に相談できる場を広めていきたいです。

Q4.これからの目標を教えてください。
これまでは「働く人」に主軸を置いて相談や支援をしてきましたが、今後は職場のメンタルヘルス対策など、組織の風土・職場環境改善にもつながる提案をしていけたらと思います。組織と従業員とがよりよい関係をつくる橋渡し役として活動を広めていきたいです。

◎寄能さんのお仕事アイテム・・・手帳とカーシェアリングカード
手帳とともに必携しているのが、カーシェアリングサービスのメンバーカード。カーシェアサービスが始まった3年ほど前から愛用中。「これがないと効率よく仕事できません!」と、移動には欠かせないアイテム。

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
no image メンバーイベント&部活

2/26(木) 働くママのランチ会&ママとして 気になる食の話 [福岡] -終了しました-

2015年1月19日
アヴァンティオンライン
働く女性研究所メンバー限定イベント 子育てをしながら前向きに働くママたちのランチ会第3弾!働くママ同士が集まって交流を深め、悩みを共有し、 …
アンケートレポート

職場での女性差別は減った?~フクオカ働く女性白書vol.6「女性管理職」②

2017年11月27日
アヴァンティオンライン
アヴァンティ働く女性研究所が実施した、女性管理職についての意識調査。誌面で紹介した通り、10年前の結果よりも管理職志向が減っていることが分か …
働く女性研究所

瀬田 智子さん/やるかやらないか、その2択なら、 一度やれるところまでやってみよう。

2014年12月22日
アヴァンティオンライン
瀬田 智子さん西日本エリートスタッフ株式会社職業紹介部 統括マネージャー1998年に『西日本エリートスタッフ株式会社』に入社。16年間、人材 …
働く女性研究所

佐藤 満穂さん/「これだけがんばっているなら応援しよう」 そう思ってもらえる仕事がしたいです。

2014年10月20日
アヴァンティオンライン
佐藤 満穂さん株式会社 不動産中央情報センター営業企画推進部門 WEB部門 係長2000年入社。育休取得後、2年間の時短勤務を経て子育てに奮 …