◉日持ち…煮沸消毒した瓶で半年
甘酢
材料(作りやすい分量)
・酢…500cc
・薄口しょうゆ…500cc
・きび砂糖…200g
作り方
❶鍋に材料を入れて一煮立ちさせるだけ!
サバの南蛮漬け
材料(作りやすい分量)
・塩サバ…4切れ
・パプリカ(赤・黄)…各1個
・セロリ…1本
・きゅうり…1本
・赤たまねぎ…1/2個
・甘酢…150cc
作り方
❶サバの切り身に小麦粉を振ってオリーブオイルで焼く
❷野菜を食べやすい大きさに切る
❸ ❶、❷を器に盛り、甘酢をかける
甘酢は和洋中、何にでもアレンジできる!
[中華] きゅうりの甘酢叩き漬け

叩いたきゅうりに、種を除いた輪切りのトウガラシとごま油、甘酢を入れて和える。
◉日持ち…冷蔵庫で3日
材料
・きゅうり…4本
・しょうが…1かけ
・ごま油…大さじ1
・とうがらし…1本
・甘酢…大さじ3
作り方
❶きゅうりをめん棒でたたき、短冊に切る
❷とうがらしの種を取り、輪切りにする
❸ ❶、❷とごま油をあわせて、馴染ませる
[和風] ひじきのわさび甘酢漬け

戻した乾燥ひじきを湯がき、甘酢をなじませる。
しば漬けやたくあん、枝豆を混ぜて最後にわさびを。
材料
・乾燥ひじき…20g
・好みの漬物(柴漬け、たくあんなど)
・わさび…小さじ1/2
・料理酒…大さじ1
・甘酢…大さじ4
作り方
❶乾燥ひじきを水でもどす。
❷料理酒を入れたお湯で2~3分ゆがく
❸ ❷をざるにあげ、熱いうちに甘酢を入れてなじませる
➍さめたら好みで柴漬けやたくあんを入れる。彩りで煮た枝豆などをいれてもきれい。
[洋風] トマトとハーブの甘酢和え

トマトにレモンとオリーブオイル、黒胡椒、甘酢を和え、お好みのハーブを添えてイタリアン風に。
◉冷蔵庫で2~3日
材料
・トマト…2個
・レモン…1/8切れ
・お好みのハーブ(ディル・パセリなど)…少々
・オリーブオイル…小さじ1
・黒胡椒…少々
・甘酢…大さじ3杯
作り方
❶トマトを1口大に切る
❷材料を全て合せ漬け込む

(株)IKUTA Kitchen
幾田 淳子さん
料理研究家、栄養士、食育フードコーディネーター。3歳からのこども料理教室や大人のストックレシピ講座を開催中。また2016年からタイ・バンコクで「Shinsen FishMarket Cooking school」をプロデュースし、日本とバンコクを行き来して日本の食文化を広めている。
http://www.ikuta-kitchen.co.jp/
2017年6月11日(日)「忙しい働き女子のためのストックレシピ講座」も開催決定!