コラム

社会人を経験して再進学!「やっぱり、私、保育士になる!!」Vol.5

夏の暑い時期ですが、福岡こども専門学校も再始動の準備になりました。
夏休みといえ、幼稚園免許取得を目指している学生は、8月も授業が行われます。
時には園行事の引率の勉強に、校外へ外出し学ぶことも。
こちらはそんな様子の一枚です。

sc2

 

さて、社会人を経験して再進学!「やっぱり、私、保育士になる!!」Vol.5では、vol.3,4とご紹介してきた

教育訓練支援給付金の受給の仕方

をお伝えしたいと思います。

1受給方法

受給2
この制度の対象の学科は「保育科」です。
短大併修費は対象外となりますのでご注意ください。

開講日の1か月前までにハローワークまで申請を済ませておく必要ありますので、意思を固めて、早々にハローワークに相談に行きましょう。

細かい、支給対象条件などは、ハローワークのHPもご確認ください。
▼教育訓練給付金の説明はこちらから

https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_education.html

 

さらに!再進学の方に向けて、「専門実践職業訓練給付金説明会」を実施します!また、土日祝日で都合をつけることが難しい方へ、平日での学校見学会を開催しています。平日の日程につきましてはお気軽にご相談ください。

5月DM

 

学校法人三幸学園 福岡こども専門学校
フリーダイヤル: 0120-553-336
e-mail:info-fukuoka-child@sanko.ac.jp

▼オープンキャンパスのご予約はこちらから
キャンパスへ行こうバナー

▼平日学校見学会の予約はこちらから
学校見学バナー

 

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コラム

一度決めた養育費の減額って可能なの?

2015年6月23日
アヴァンティオンライン
離婚の際、養育費の取り決めをしていたところ、最近、元夫から養育費を減らしてほしいと連絡がありました。私はむしろ増やして欲しいくらいなのですが、どうしたらよいですか? まずは話し合っ …