
大勢の気持ちを一つにする「合唱」の楽しさ
子どもの頃、修学旅行や社会科見学のバスの車中で、クラスメートと流行歌を歌った記憶はありませんか? 大人になった今だって、「カラオケ」でみんなとハモる心地よい一体感を楽しんでいる人も多いはず。そう、大勢の気持ちを一つにする「合唱」の楽しさは、すでに誰もが知っています。そして北九州市は、この「合唱」が昔から盛んな街。2年前に初めて調査したところ、少なくとも200を超える合唱団が活動しているという驚きの結果もあるのです。そんな土地柄を生かして、北九州市では「合唱の街」づくりが進んでいます。
健康や美容にも効果あり?!「合唱」で心身を元気に
園児から高校生まで約130名が在籍する昭和49年創設の「北九州市少年少女合唱団」や、全国でも数少ない男の子だけの合唱隊「北九州少年合唱隊」、年末に第九を歌う「北九州市民フロイデコール」など、北九州市には多種多様なコーラスグループがあります。合唱を披露するステージも、市内のみならず全国、果ては海外の音楽ホールまで様々です。
「合唱」がこれほど多くの市民を魅了する理由。ひとつには、歌うと「ストレス発散ができる」こと。お腹から声を出す発声法が、心と体をスッキリさせるのです。それから自然と腹式呼吸になるメリットも見逃せません。腹式呼吸は自律神経を正常化し、脳の活性化やリラックス効果も得られます。また、歌うと顔の筋肉が鍛えられ、シワやほうれい線が予防できる嬉しい美容効果説もあり。何はともあれ、色々な合唱コンサートで生き生きと歌う愉しそうな姿を見れば、その効果を実感できるはずです。
街中に多くの歌声が溶け合い、響き合う「合唱の街」
北九州市では「合唱」の部活動も盛んで、子どもたちにも「合唱」に親しむ土壌がスクスク育っています。中には全国大会で金賞を受賞した「二島中学校合唱部」などすばらしい成績をおさめている団体もあります。「北九州市中学生合唱フェスティバル」は、市内約20もの中学校が参加し、小学生のゲスト合唱も楽しめる超フレッシュなコンサート。 また、合唱組曲『北九州』も「合唱の街」ならではの貴重な財産です。市制15周年を記念して、著名な作曲家・團伊玖磨氏と、北九州市にゆかりのある劇作家・演出家の栗原一登氏のコンビで昭和53年に作られたこのふるさと賛歌には、美しい自然や祭り、活気あふれる生活などが織り込まれ、「北九州をうたう会」を中心とした市民参加型コンサートで毎年歌い継がれています。他にも、日本を代表するテノール歌手の村上敏明氏が指導にあたり、子どもとシニア世代で結成した「グランソレイユ合唱団」。毎年恒例のコンサートでは大きな反響を呼んでいます。 世代も知識も経験も超え、互いの個性を混ぜ合わせて、仲間とともにハーモニーを響かせる「合唱」には、一人では決してつくり出せない喜びや感動が満ち溢れています。コーラスの一員としてあなたもぜひ、合唱の魅力に触れてみませんか。
2000席の客席に向かってステージで練習!
数ある北九州市の合唱団のひとつ、「グランソレイユ合唱団」のみなさんに合唱の魅力を聞きました。
かつて地域社会にあった世代間の交流がこのステージにはある
[su_row][su_column size=”1/4″ center=”no” class=””][/su_column] [su_column size=”3/4″ center=”no” class=””]ソレイユホールで「グランソレイユ合唱団」が発足して3年目を迎えます。全くゼロの状態から、去年は200名を超える大合唱団となりました。下は0歳から上は80代後半のシルバー世代まで、同じステージで楽しんでいます。かつて地域社会にあった世代間の交流がこのステージにはあって、まさに街づくりの理想形を舞台の上で作っているような、全国の先端をいく活動だと思います。
今後は、北九州モデルとして全国や世界に発信していきたいですね。国境も世代も超えて、世界の名曲を合唱できたら楽しそうでしょ?
「グランソレイユ合唱団」総指揮・指導(テノール・藤原歌劇団)村上 敏明さん[/su_column][/su_row]
多岐に渡る音楽の素晴らしさを一緒に楽しみましょう
[su_row][su_column size=”1/4″ center=”no” class=””][/su_column] [su_column size=”3/4″ center=”no” class=””] 「グランソレイユ合唱団」の魅力は、2000席の客席を臨みながらリハーサルを重ねられることです。参加のみなさんは、身体いっぱい息を吸い込み、大きな空間に向かってオペラ歌手のように歌声を放っていて楽しそうです。合唱は楽器と違って経験や知識は必要ありません。参加されたい方、鑑賞してみたい方はどなたでもお出でかけください。
北九州ソレイユホール館長 椿 照子さん[/su_column][/su_row]
最近は、お姉ちゃんとお家で一緒に歌ったりしています
[su_row][su_column size=”1/4″ center=”no” class=””][/su_column] [su_column size=”3/4″ center=”no” class=””] いつもはスポーツばかりしていますが、お母さんに誘われて初めて合唱に参加しました。イタリア語の歌を覚えるのは大変ですが最後には楽しんで歌えるように頑張りたいと思います。
河合 博輝くん(小学2年生)合唱団の練習への参加は3回目[/su_column][/su_row]
今後の活動情報
2017年12月16日(土)
12:00~17:45
まちかどコーラスin東田
●会場/イオンモール八幡東 1Fひまわりの広場
●料金/無料(事前申込不要)
●問合/北九州市文化企画課
●TEL/093-582-2389
[/su_column] [su_column size=”1/3″]
2017年12月17日(日)
15:00~17:00(開場14:30)
北九州市少年少女合唱団 第43回定期演奏会
●会場/戸畑市民会館 大ホール
●料金/全席自由1,000円※未就学児無料 (当日200円増)
●問合/(公財)北九州市芸術文化振興財団 音楽事業課
●TEL/093-663-6661
[/su_column] [su_column size=”1/3″]
2017年12月25日(月)
19:00~20:30(開場18:00)
九州交響楽団「第九の夕べ」
●会場/北九州ソレイユホール
●料金/一般:4,000円、学生:1,100円
●問合/九響チケットサービス
●TEL/092-823-0101
[/su_column][/su_row] [su_row][su_column size=”1/3″ ]
2018年2月3日(土)
14:00~16:50(開場13:30)
北九州市中学生 合唱フェスティバル
●会場/北九州ソレイユホール
●料金/無料(事前申込不要)
●問合/北九州市教育委員会指導第一課
●TEL/093-582-2368
[/su_column] [su_column size=”1/3″ ]
2018年2月12日(月・祝)
15:00~17:00(開場14:30)
市民参加型合唱祭「グランソレイユ コーラスフェスティバル」
●会場/北九州ソレイユホール
●料金/一般1,000円、子ども:500円
●問合/北九州ソレイユホール
●TEL/093-592-5405
[/su_column] [su_column size=”1/3″ ]
2018年3月11日(日)
15:00~17:00(開場14:00)
合唱組曲「北九州」演奏会
●会場/北九州ソレイユホール
●料金/一般:2,000円、25歳以下:1,000円(当日500円増)
●問合/(公財)北九州市芸術文化振興財団 音楽事業課
●TEL/093-663-6661
[/su_column][/su_row] [su_row][su_column size=”1/3″ ]
2018年3月18日(日)
10:00~17:00(予定)
第41回北九州市 レディースコーラス フェスティバル
●会場/北九州市立響ホール
●料金/無料(事前申込不要)
●問合/北九州市芸術文化振興財団 音楽事業課
●TEL/093-663-6661
[/su_column] [su_column size=”1/3″ ]
2018年3月下旬 (日時未定)
まちかどコーラスinJAM広場
●会場/JR小倉駅3F JAM広場
●料金/無料(事前申込不要)
●問合/北九州市文化企画課
●TEL/093-582-2389
[/su_column] [su_column size=”1/3″ ] [/su_column][/su_row]