今月は、たくさん作り置きしておいても、なんにでもアレンジできる野菜たっぷりのレシピです。
◉日持ち…冷蔵庫で6日間(3日目くらいに火入れするとより安全)
材料(作りやすい分量)
・レンコン…2節
・ニンジン…2本
・ゴボウ…2本
・白髪ネギ…1本
・里いも…5個
・しめじ…1パック
・エリンギ…1パック
・ローリエ…1枚
・ウインナー…市販のもの1袋
・コンソメ…キューブのもの3個
※野菜も分量もありあわせでOK
作り方
1) 野菜を乱切りにする
2)鍋に水をひたひたに入れ、固いものから煮る(ごぼう→にんじん→サトイモ→レンコン→その他)
3)野菜が煮えたらコンソメを入れ、10分ほど煮て、煮汁ごと保存する
※煮えてからコンソメを入れないと味が染みないので注意
一度作っておけば、こんなメニューにアレンジできる!
[朝] 根菜味噌スープ
コンソメ煮と煮汁を温め、味噌を溶き、上にしょうがとネギをトッピング。
出汁をとらなくても美味しい。
[昼] 根菜カレー
コンソメ煮をカレーの具として使用するだけ。
玉ねぎやジャガイモなどの具とは違う味と食感が楽しめる。
[夜] 豚肉入りバター醤油炒め
豚バラ肉を炒めた後、コンソメ煮と茹でたブロッコリー、ラディッシュを入れ、バターと醤油を少々入れて完成。
●過去のレシピも参考にしてね
→働き女子のストックレシピ
(株)IKUTA Kitchen
幾田 淳子さん
福岡の料理研究家、食育フードコーディネーター。病院栄養士として献立作成業務・給食業務に従事した後、結婚・出産を経てフリーとして活動を始める。3才からのこども料理教室やおとなのストックレシピ講座等を開催中。
http://www.ikuta-kitchen.co.jp/