こんにちは。
Originsのnagomiです。
立春ですね。
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春。
桜の時期に向かってリセット。
新たなスタートに向かう時期。
動物も冬眠するほど、草木も枯れるほど、じっと耐える厳しい時期。
自分にとって何が必要なのか、何が大切なのか・・・
手放した方がイイものはないか・・・
自分の成長を妨げるものはないか・・・
見極める時期でもあります。
暖かい春が来るのが、待ち遠しいですね。
今回のテーマは、
「3年後5年後の自分」
皆さん、3年後5年後の自分がどうなっていたいか、
どんなライフスタイルを送っていたいか、
想像する事ができていますか?
先の見通しはできていますか?
思い描く自分像、なりたい自分を実現するために、
今無理なく、できる事に取り組めていますか?
私たちは、それぞれ生きている環境、抱えている責任が異なっています。
例えば、今は子育てと仕事の場合。
いつかは必ず、子は手を離れていきます。
そうなった時に、今の仕事を続けますか?
それとも、自分自身の生きがいを感じる道を、自分自身で切り開きますか?
「誰かの為」
子供が社会人になるまでは頑張る。
一緒にいられる時間には、限りがありますからね。
子供の存在が生きがいになるし、使命感も抱ける。
そして、強くいられる。
でも、その先は?
先の見通しが、想像できた瞬間、
周りの小さな事が気にならなくなります。
3年後の自分が実現できたら、10年後の見通しができる。
「誰かの為」「何かの為」に頑張っていた自分は、
大地に強くたくましく、根をおろしている時期。
きっと自分自身の花を、美しく咲かせることができるでしょう^^
どんな事があっても、時間は待ってはくれない。
容赦なく先に進んでいきます。
そのタイミングを、逃さないようにしたいですね。

今回は薄いオレンジとピンクのバラの花束。
淡い色が、バラのイメージを優しくしてくれます。
バラの花言葉はカラーによって違います。
ピンク・・・可愛らしい
オレンジ・・・無邪気
そして、男性からバラの花束をプレゼントされた経験がある方もいらっしゃるでしょう。
バラは、花束にする本数によっても、花言葉ってあるんですよ~
それは、またのコラムで^^