今年7月、アヴァンティでは、女性の政治意識に関して、アンケートをとりました。そのなかで、選挙に行く理由を問うてみると以下のようなお答えをいただきました。
「将来のため」「自分の意思表示として」「大切な権利だから」など、それぞれの選挙に対する思いをたくさんいただきました。とても熱心に書いてくださったので、全員のコメントを一挙公開します。
将来のため
- 日本を良くしたい
- 少しでも生きやすい世の中にしたいから。
- 日本の未来を考えて。
- 今これからの政治が、私たちの子ども世代の社会をつくると思うので。選挙に行きもしない人には、社会に物申す資格はないと思う。
- 自分達が日本を将来を決めるから行くのは当然だと思ってます
- 自分の未来は自分で決めたいから
- 社会を変えたいから
- 女性の参政権を勝ち取ってきた歴史があるし、将来のための大事な一票であると感じているため。
- 誰になろうが社会がよりよくなるとの期待はしていないが、社会を変えられるかもしれない唯一の機会を放棄しては本当におしまいだと思うから。
意見反映のため
- 自分の意見が反映されない世の中になるのはいやだから
- 例え白票でも、自分の意志を訴えるため。
- 選挙に行かない事が自分の意思表示という人もいるが、そうすると 強い政党のやりたい放題な気がするので
- 自分の政治思想に近いものにする為
- 税金を正当に使って欲しいので、自分の考えと近い人を選びたいから。
- 自分たちの意思を示せる数少ない機会だから
- 自分と同じ考えの人に議会で意見を伝えてもらいたいから。
- 自分の意思はちゃんと示したい。 選挙に行かないと政治に対して意見できない。 と思うので。
- 自分の意思表示をするため
- 自分の意思を示す場だから
- 1票でも自分の意思を表明したいと思うから。
- 意思表示。たった1票だけど、動かないと始まらないと思うから。
- 意見行使できる大切な権利だから。
- 国民の義務として、また、この国の政治へ唯一、直接意思表示できる機会だから
社会生活に影響するから
- 社会の一員として。
- 関わっている意識を自分で持つため
- 自分たちの生活に関わることなので、投票しないという選択肢がない。
- 自分の生活に影響する事だから。
- 政治は生活を影響しているからです。
- どの候補が当選するかによって、私たちの暮らしが左右されるから。
- 自分の生活に関わるから
- 社会がより良くなる為に唯一市民ができる事だから。
- 自分たちの社会に関わる政治の選挙権があるから
- 国民の義務と同時に 少しでも 安心して暮らせる様に
大切な権利だから
- 義務だと思うから
- 国民の義務
- 国民の権利だから
- 国民の権利だから。
- 義務だと思っているから
- 大切な権利であり未来の世代に対する責任でもあると思う
- 自分たちの生活に直結する大事なことを決める議会に行く議員を、私の権利を使つて決めたいため。
- 投票したい人は居ないのですが義務なので。
- 責任があるから
- 当然の義務だと思うから
- 行くことは当然だと思っているから。
- 行くのは前提。事前投票も活用するも、仕事や体調で、いつの間にか選挙日が過ぎちゃってる時がある。
- たかが一票、されど一票。 選ぶのに、とてもとても考えますが、やはり選挙に行くのは大事だと思います
- 自分の権利行使
- 権利だから
- 自分の権利だと思うので
- 与えられた権利はちゃんと行使するため。そして、より暮らしやすくなるような道筋を作ってくれそうな政党や人を選びたいから。
- 責任があるから
- 国民としての責任。
- 当選のことだから
- 政治を選択する権利を持っているから。
- 小さな1票でも集まれば、物事を動かすこともできるし、投票は一人一人の責任の形でもあるから。
- 選挙権があるのであれば行くべきだと思うから
- 議員を選ぶのは国民に与えられた権利だから
- 権利の行使
- いろいろと自分の意見を家族などでも話したり、自分で考えたりするときに、選挙に行っていなくて、自分自身の小さな義務や権利も果たしていなかったとしたら。政治や経済で貢献してくれている人々へ、注文や意見を言うのはどこか筋違いである。自分の責務を果たしてこそ、いろいろと不平不満などを声高に話すことが可能であるから。選挙へ行くという自分の行動がまず第一のすたーとである。実践するものだけが発言を許されていると思う。だから障碍者のかたや、年寄りの方へも不在者投票の手立てなど工夫がなされているのだから。選挙へ行くことが、選挙に参加することが面倒で手間がかかるという方々は政治などに不平不満を言うのはおかしいと思う。生きていくことことが苦しみと面倒臭いことの連続、積み重ねなのだから。それらを放棄して、文句ばかり言う人は人間として信じられない。不誠実な生き方を選ぶ人に、国の政治や経済や福祉の不満を言ってほしくない。
- 義務だから。
- 主権者の義務
- 大切な権利なので
- 国民の最低限の義務だと思うので
- 権利あるからです。
- 選挙権を持っている国民の義務だと思うから。
- 成人の義務だと思うから。
- 国民の義務だと思っているからです
先人の努力・政治を知る良い機会
- 女性に投票権がなかった時代に、頑張って投票権を勝ち取ってくれたから。 それと選挙権がある人の責任と義務もあります
- 沢山の人の努力のもと、女性が選挙権を持てるようになったため、その人たちの努力を無駄にしたくないと思うから。また、自分にとって選挙が日本の政治を考えるきっかけになるから。
- 政治に関心を持ちたいから
- 選挙に興味を持つことによって、その時の政治のことがわかるので。
- たとえ支持をしている候補者が当選しなくても自分事として政治を知る良い機会となるから
任せたい人がいる
- この人になら、本当に政治家になって欲しいと思う人が居る時に投票してる。
- 頑張って欲しい人、任せたい人がいるから。
- 一人の1票が、私達の代表を決める第一歩だから
- 自分が支持する人になって欲しいから
- 政治家は自分たちの代表だから。
その他
- 夫が行くので自分もついて行く
- 台帳に残るから
- 声は届かないけど周りの人と話すのに行ってないと話にならないと思うから。
- 自分に跳ね返ってくるから
- 選挙だけでも参加しないといけないと思って。
- とりあえず参加しようと思って
- 選挙だから
- 行くのが当たり前だと思っているから。
- なるべく行くようにしているが、暴風雨の時は行かなかった。
<興味・期待がない>
- 自分の1票では何も変わらない。政治に期待できない。
- 結果がなんとなく想像できていると、行く気を失う
- 当日行こうと思っていて、行きそびれたことがあったから。
- 在日韓国人で参政権がないため
- ピンと来る人がいないから
- 予定が入ってしまうときは、そちらを優先するので
- なんとなく
- なかなか優先順位にならない
- 自分の用事を優先してしまうため。また立候補する人にあまり魅力を感じなかったりで誰がなっても良いかなぁと思ってしまう。
- 行こうときめていても、当日バタバタして行きそびれることがある
- 興味があまり無い
いろんな意見をいただきました。
「あなたは選挙に行きますか?」という問いに「必ず行く」63.1%、「なるべく行く」32.0%と、「選挙に行く」人が95.1%と大変政治意識の高い女性たちなので、こんなに熱心に記述式でも答えてくれたんだなあと思います。
福岡市はもうすぐ市長選挙。来年春には、統一地方選挙が行われます。世の中を変える一歩は選挙から。