コラム

<また少し入院延長>

入院前日の夜から当日の明け方まで
嘔吐と下痢と発熱で、所謂お腹こわした状態

もうあんまり辛くて、入院するの止めようかって思ったけど
母に、そんな状態だからこそ入院して!と言われ
もっともな意見なので、予定通り入院しました

お蔭で楽になりました

でも血尿も出てて…シスプラチンは2日延期に

以前と違って、基礎体力が落ちてる感じ
復活力も弱いし

まぁ 焦らずゆっくり構えます

と言う事で今日が、シスプラチンの点滴になりました

朝は、ロールパン一個とソーセージとオレンジジュースとパイン一口

昼は、焼きそばにマヨネーズかけて半分位と、ご飯とバナナをほんの一口

3時のおやつに、母が持って来てくれた桃半分…美味しかった(^-^)

夜は、巻き寿司二個といなり寿司一個と、インスタントの小さな野菜ちゃんぽん

シスプラチン初日は、吐き気はあまり無いとはいえ
この食欲は快挙です
びっくりしてます。自分でも。
様々な、緩和医療のお蔭だと思います

私の場合、抗がん剤中白いご飯が全然食べられなくなってしまいます
何故か普通のご飯が「まずい」と感じるのです
でも、焼き飯とか炊き込みご飯なら食べられます
ご飯に味がついていたらOKなのです

味が濃いものなら、何とかなるのです
この状態は、抗がん剤治療中限定です

病院の食事は、味が少し薄めなので、特に、抗がん剤中は食べ辛いです

だから食欲がある時は、コンビニや病院内のレストランなどに行って
好きなもの食べたいものを食べています
食べたものが美味しい!って思えるのって幸せです

本格的な副作用は、経験上、明日から約三日間が一番強くて
食欲が無くなり、食べられなくなるので
食べられる時には、食べて体力つけておかなければ

案の定、副作用の第一波『動悸』が夕方から出てきました
じーっとしていれば12時間位で治まるので
今、私にできるのは、寝る事です(^-^)
☆いっこ☆

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
FPおよつぎのマネー診断室

こつこつ貯金表2017年版です

2016年12月28日
アヴァンティオンライン
「人生に必要なものは、勇気と想像力、そして ほんの少しのお金」 大切にしている言葉です。今年も「お金が貯められなくて」とか「老後資金はいくらあれば大丈夫?」といったご相談を多くい …