働く女性研究所

徳久 愛子さん/ソラリアステージの運営に携わるお仕事熱心な徳久さんの思いや原動力を紹介します。

aikosan04
Q1.入社のきっかけと今のお仕事を教えてください。

駅には、人の出会いや別れなど人生のドラマがあるように感じて入社しました。広報や経営企画などを経験し、今はソラリアステージの運営管理を行っています。施設の魅力を維持・向上させるために安全管理はもちろん、出店店舗の売上支援や販促・PR等、スタッフと一緒になって取り組んでいます。

Q2.仕事に打ち込める原動力は何ですか。

「私もこんな風になりたい」と思う先輩がいて必死に勉強しました。専門書を読むのも必要ですが、幅広い知性を付けるため、新しいものを見ることも大事にしています。また、目指すところを決めて成長イメージをつくり、そこに向かってプランを組みます。狙いを定めてやれば売上げに繋がる。そう考えるとわくわくします。

aikosan02
Q3.落ち込んだときや壁にぶつかったときはどうしていますか。

落ち込むのは、自分が正しいと思ってしていることがいろんなしがらみに妨げられ、考えていた方向性に進まないとき。そんなときは、信頼できる人に聞いてもらい、自分の中の軸と気持ちの整理をします。また、切り替えも大切です。バスに乗るときが切り替えの瞬間。通勤でバスに乗ったら仕事モードに、帰りにバスに乗ったら母親モードになります。

Q4.これからの夢や目標を教えてください。

小学2年生の息子がいるのですが、将来、大人になったときに、母親を誇れるような仕事がしたいです。街の中心にある施設の運営管理をすることで、街づくりに関わっているということが、息子に伝わったら良いなと思います。伝わるものを、何か残したいですね。

aikosan01

徳久さんのお仕事アイテム…腕時計

img1612_leader02

入社10年を記念して購入したもので、徳久さんのお気に入りのアイテム。仕事中一番よく見るものが腕時計なのだそう。

 

 

labo_logo

西日本鉄道株式会社 都市開発事業本部 SC事業部 ソラリアステージ 館長
徳久 愛子さん

大学卒業後、交通系の職業に惹かれ今の会社に入社。商業系の営業企画、広報室、経営企画部などを経て、現在の部署へ。

 

 

取材・撮影場所:THE ALLDAY LOUNGE

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
働く女性研究所

松原 佐由美さん/経験のないことは学ぶことで補い、 みんなにとってベストな方法を考え抜く。

2015年10月20日
アヴァンティオンライン
松原 佐由美さん株式会社ふくや 営業部 ダイレクトマーケティング課 課長1996年4月『株式会社ふくや』に入社。1年間の研修を経てコールセン …
no image アンケート&モニター企画

[募集終了] 回答募集中!「30代からのセルフブランディング」10月号特集記事アンケート

2014年8月7日
アヴァンティオンライン
アヴァンティ10月号では「30代からのセルフブランディング」をテーマに特集記事を予定。 人生のライフイベントや趣味、生活スタイルを大切にしな …
働く女性研究所

大島 永美子さん/貢献したいと思える会社だから、自ら「バリバリ働くママ」の道を選ぶ。

2019年4月11日
アヴァンティオンライン
大島 永美子さんジーエムメディカル株式会社 管理部管理課 課長大学卒業後、製造業で大手食品メーカーの営業職として就職。その後、縁あって現在の …
メンバーイベント&部活レポート

アヴァンティtalk in talk私のリレキショvol.40 『30代から弁護士へ。今知っておきたい働く女性の権利』開催しました!

2012年11月20日
アヴァンティオンライン
研究所メンバー限定イベント「talk in talk」のイベント報告です。 離婚、相続、セクハラなど様々な問題の解決にあたり、多くの人を守り …