メンバーイベント&部活レポート

アヴァンティtalk in talk私のリレキショvol.40 『30代から弁護士へ。今知っておきたい働く女性の権利』開催しました!

研究所メンバー限定イベント「talk in talk」のイベント報告です。

離婚、相続、セクハラなど様々な問題の解決にあたり、多くの人を守り続ける弁護士の梅津先生。苦悩の20代を乗りこえ、30代になってから弁護士を目指すストーリーは、参加者の共感を呼んだ。結婚・出産や雇用形態にまつわる働く女性の権利も学び、知っておくことの大切さを実感する機会になった。

◆開催日:10月23日(火)
◆話し手:梅津奈穂子さん
(新星法律事務所・弁護士)
◆参加者:15人

 

【参加者からの声】

●働く女性の権利は知っておかないといけないことばかりでした。自分なりに勉強してみようと思いました。
●今後も法律のセミナーを定期的にしてほしいです。先生が目指す、臨床司法はとても興味があります。
●弁護士さんになられるまでの生い立ちはすごいなと思いました。やりたい仕事をできて素敵です。
●「知らない」ということは怖いことだと思います。ちょっとした知識を持つことは大切ですね。
●法律という一見近寄りがたく難しいテーマを分かりやすく話していただき、ありがとうございました。先生の人柄が本当に素敵で、何かあるときは相談にのっていただきたいと思いました。もっと時間があればいろいろ聞きたかったです。
●30代から弁護士になられたとのことで、勇気づけられました。
●私は雇用する側なので、色々とためになるお話が聞けてよかったです。
●雇用を守る法律はあっても、それを守っている会社は少ないと改めて感じました。

 

アヴァンティtalk in talkは、働く女性研究所メンバーを対象に毎月第4火曜日に実施しています。

次回のイベント詳細はコチラから↓
http://avanti.sandbox.freemethod.co.jp/event/fukuoka_event/4360

ABOUT ME
アヴァンティオンライン編集部
アヴァンティ編集部です。働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
アンケートレポート

女性管理職が大変だと感じたエピソード~フクオカ働く女性白書vol.6「女性管理職」④

2017年12月11日
アヴァンティオンライン
女性管理職についてのアンケート調査。今週は、「女性管理職が大変だと感じた具体的なエピソードを教えて下さい」について寄せられた自由回答をご紹介 …
働く女性研究所

佐藤 満穂さん/「これだけがんばっているなら応援しよう」 そう思ってもらえる仕事がしたいです。

2014年10月20日
アヴァンティオンライン
佐藤 満穂さん株式会社 不動産中央情報センター営業企画推進部門 WEB部門 係長2000年入社。育休取得後、2年間の時短勤務を経て子育てに奮 …
働く女性研究所

榎本 麻由さん/学生たちが自然体で就職活動に臨めるようサポートしたいという彼女の仕事への思いを伺いました。

2016年9月21日
アヴァンティオンライン
Q1.今のお仕事のやりがいを教えてください。学生とダイレクトに触れ合えることです。採用やインターンシップ、就職活動の相談などを通して、学生の …
働く女性研究所

平井 清美さん/働く女性研究所・安全まちづくり部のメンバーでもある平井清美さんに仕事への姿勢を伺いました。

2016年8月22日
アヴァンティオンライン
Q1.営業から経理の職務についたきっかけを教えてください。 当時、スポーツ業界では数少ない女性営業職でしたが、家族の支えと、好きなスポーツ …