暑い日が続きますね。
こどもたちは夏休み。
こどものときは40日くらいある夏休みが
あっというまに過ぎていたような記憶があるけれど
大人になった今では
夏休みのあるこどもをうらやましく思ってしまいます。
夏休み、いいなぁ…
夏休みというと読書感想文がつきものでしたが
大人も本を読もうかな♫ということで
本のご紹介です。
新幹線の中のお話。「蜜柑」と「檸檬」という殺し屋がでてきます。
ほかにも殺し屋が 数人出てきて、えーっえーっとスピード感のあるお話が繰り広げられます。
酒浸りの元殺し屋「木村」さんのご両親がとっても素敵。
スピーチの極意って?ことばの持つ力、豊さが伝わってくるお話です。
人の心にとどくスピーチができたら素敵だろうなぁと感じた本です。
主人公の女性をはじめ、魅力的な女性が登場します。
◆ 『 みをつくし料理帖」 高田郁

現在9巻発売され今年の夏、最終巻が発売予定です。
ドラマ化されたのでご存知の方も多いと思いますが
美味しそうなお料理がたくさん登場し
巻末にはレシピも掲載されています。
主人公のお澪ちゃんは一途でがんばり屋さんです。
読みすすめるうちに何度もじーんときてしまい
電車の中で顔がくしゃくしゃになってしまいました。
最終巻がでるのが、 淋しい気がするおすすめの本です。
暑い夏に大人の読書、いかがです?(^−^)