小学生の頃の年賀状には「おもち食べ過ぎないでね」とか「何個おもち食べましたか」なんていうほほえましい文面があったような。暦の上では1月11日が鏡開きとされていますが各地で行事が行われることと思います。
意味合いのこめられた鏡餅や鏡開きですが、「生活に役立つ特選ニュース」のサイトにはこう書いています。
●鏡とつく理由
昔の鏡は「銅鏡」と言い、形が丸く神事に使われ神様が宿るとされていて、形がもちに似ていたことによる。
●1月11日に鏡餅を食べる理由
年の神様がいらっしゃる1月7日が明けて、ぞろ目の111が縁起がいいから。
生活に役立つ特選ニュース HP
http://yahironews.info/archives/2165.html
神様が宿ると言われる「鏡餅」で、無病息災を願っていただくものなので、私のように体重が気になるという方も是非、縁起物としていただきましょう。きっといい年になりますよ。
鏡開き情報は↓
「小倉城の鏡餅開き」
●1月9日(土)鏡餅開き10:00~
●1月11日(祝・月)小倉城おしるこ大会11:30~13:30 先着2000名
小笠原藩15万石に因んで1石5斗(225kg)のもち米でつき、家紋の“三階菱”にあわせ三段になった鏡餅です。
小倉城HP
http://www.kokura-castle.jp/topics/2015/12/53.php
「北九州空港」
●1月11日(祝・月)ぜんざい振る舞い9:30~ 先着300名
北九州空港HP
http://www.kitakyu-air.jp/news_detail.html?id=210