トピックス

福岡市美術館「シンガポール麗しのスタイル」開催

「サロンクバヤ シンガポール 麗しのスタイル
~つながりあう世界のプラナカン・ファッション~」

プラナカン(peranakan)とは、東南アジアにわたり、現地の女性と結婚して定住した主に中国からの移民の子孫を指します。交通の要衝であるシンガポールほか東南アジア地域に定住したプラナカンたちは、数百年にわたってアジア・ヨーロッパと交わり、ハイブリットな文化を形成してきました。その文化を象徴するのが、クバヤと呼ばれるブラウスとサロンと呼ばれるバティックのスカートを組み合わせた、プラナカン女性のファッション。福岡市美術館ではサロンとクバヤ、美しい刺繍や独特なジュエリーなど約140点が紹介されています。

・福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園1-6)
・期間:4月17()~6月12()
http://www.fukuoka-art-museum.jp/

 

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

ひと味違う☆切り絵がテーマのイルミネーション

2018年11月20日
アヴァンティオンライン
IMS CHRISTMAS 2018 天神もクリスマス仕様になってきましたね。今回はイムズのクリスマスフォトスポットをご紹介します。今年のイムズのクリスマスは「切り絵」がテーマ。デ …
アンケート&モニター企画

【7/30締切り】みなさん残業してますか?働き方アンケート実施中

2017年7月14日
アヴァンティオンライン
「女性活躍」と言っても、長時間労働や休日出勤といったこれまで通りの働き方ではなかなか活躍できない状況です。先進的な企業は在宅勤務や週休3日制 …