大分県は今日も元気に営業中!
夏終盤のレジャーや旅に、イベント満載の「大分県」はいかがですか?
今週もアヴァンティよりおすすめイベントがありますよー☆
大分県九重町 九重やまなみ牧場17周年祭

牛乳早飲みパン食い競争や長靴飛ばし、大草原の中に隠されたお宝さがしなど、牧場ならでのご家族で楽しめる催しが満載です。
フードコートでは、焼きトウモロコシや米粉スイーツなどを販売予定です。
【開催日】
2017年8月20日(日)
【時間】
オープン 9:00/スタート 10:00
【場所】
九重やまなみ牧場
(玖珠郡九重町大字田野1681-14)
【アクセス】
・湯布院ICから九州横断道路(やまなみハイウェイ)で35分
・九重ICから県道40号を通り30分 もしくは
・九重ICから九重町役場まで行き、四季彩ロードで30分
【お問合わせ】
九重やまなみ牧場 0973-73-0080
【詳細HP】
http://www.yamanami-farm.jp/
大分県津久見市 津久見扇子踊り

「津久見扇子踊り大会」は、約450年の歴史をもつ津久見市の伝統芸能です。大友宗麟公の時代に、戦没した勇士や農民を供養するために、京舞いの流れをくむ「扇子踊り」ができたと伝えられています。会場の中央には、やぐらを設置し、色鮮やかな扇子を手に、総勢約800人の輪がやぐらを囲みます。
「津久見扇子踊り保存会」のおはやしや三味線に合わせて、津久見市の伝統芸能「扇子踊り」、「三勝(さんかつ)」「津久見音頭」と、次々に華麗な舞いを披露します。
さらに、ライトアップされたステージでは扇子踊り娘の舞台踊りや、樫の実少年少女合唱団の合唱がアトラクションとしておこなわれます。
【開催日】
2017年8月19日(土) ※雨天時は翌日に順延
【時間】
19時~21時
【場所】
つくみん公園
【アクセス】
JR:津久見駅から 徒歩5分
車:津久見インターから10分ほど津久見市街地方面へ
【お問合わせ】
津久見市観光協会 0972-82-9521
【詳細HP】
http://tsukumiryoku.com/publics/index/129/
大分県由布市
第10回由布市はさまこども夏祭り 第39回由布市はさま花火大会


夕方までは懐かしい遊びが体験できるイベントがあり、夜は盆踊り大会が行われた後、打ち上げ花火(約4,500発)のほかに仕掛け花火が予定されています。
大分川河川敷での打上げは、水面に映る花火の美しさと、山にこだまする大音響で観客を魅了しています。
【開催日】
2017年8月19日(土)
【時間】
13:30~ 第10回由布市はさまこども夏祭り
20:30~ 第39回由布市はさま花火大会
【場所】
由布市 挾間町 中洲賀グラウンド
【アクセス】
JR久大本線 向之原駅から徒歩5分
【お問合わせ】
由布市 挾間地域振興局(平日のみ) 097-583-1111
盆踊り:挾間未来館 097-583-1111
花火大会:挾間町商工会 097-583-0235
ツーリズムおおいたのHPではその他イベント情報を更新中!
大分へ行く前にはこちらの情報をチェック☆
https://www.visit-oita.jp/genki/