会社をつくっていくのは、トップだけではありません。私が読んだ「フランス女性の働き方」では、著者のミレイユ・ジュリアーノさんが「成功している会社には、そして家庭には、よきリーダーとマネージャーがいる」と書かれていました。
人任せでなく、自らが考え、行動を起こしていく。リーダーであろうがなかろうが、仕事においても、家庭においても、また地域においても自分の存在価値を出していくことで自己成長があり、またきっと社会も変わっていきます。
私がこんな考えを持ち始めたのは約3年前に通った「ふくおか女性いきいき塾」で学んでから。今期も男女視点、働き方、チームビルディング、キャリア形成・・・など興味深いテーマで全8回のカリキュラムが組まれています。県の事業で、この授業がなんと無料!
組織人、起業家、地域・・・など様々なところからの参加があり、ネットワークと視野を広げるきっかけにもなります。私もたくさんのチャンスをいただき、8/5の授業「キャリア形成」ではパネラーとして参加させていただくことになりました。まだまだな私ですががんばります。
ぜひ詳しい内容をのぞいてみてくださいね!
【ふくおか女性いきいき塾 5期生募集】
→募集内容についてはこちら!
【関連情報】
あすばる情報誌「あすばる~ん 春号」で塾長と卒塾生の対談に私、高間も参加しました。
WEB BOOKでぜひご覧ください。最終ページにはおすすめ図書も紹介していまーす。?
→あすばる~ん はこちらから!