友達・親子・カップル・夫婦etc… 北九州にある、愛が深まるドライブスポットの中から、今回は若松・八幡・門司港・平尾台の4エリアをご紹介!
抽選で5名にQuoカード5000円分があたる「とっておきスポット募集」も。どなたでもご応募大歓迎!
若松エリア ~神話みたいに愛し合う夫婦に~
神々の恋物語が語り継がれる幻想的な夕日・みさき神社
かつて遠見ヶ鼻の妙見埼灯台の場所に建っていたみさき神社。そこに住んでいた神様夫婦のうち、男性の神様が、日本一美しい遠見ヶ鼻の夕日に心を奪われてしまい、嫉妬に怒り狂った女性の神様が村人に災いをもたらしたそう。そこで村の人たちは神様の社を夕日が見えないように現在の位置に移し、陸に向けて建立。神様夫婦は元どおり仲良くなり、「夫婦円満」の願いをかなえてくれるようになったと言われている。波音の中で眺める夕日はムード満点。ぜひここでロマンチックな語らいを。
響灘にある10基の巨大な風車。海沿いに立ち並んでいる様子は壮観!
八幡エリア ~老若男女が楽しめる360度の大パノラマ~
満点の星空と100億ドルの夜景
「100億ドルの夜景」の異名をもつ皿倉山は新日本三大夜景のひとつ。眼下に広がる夜景を楽しみながら乗車できるスロープカーは全国でもここだけ。見晴らし台にある「天空ドーム」は皿倉山ラブスポットのひとつ。山頂付近までは金曜を除く平日は車でも行けるが、駐車場も道幅も狭いので、山麓からケーブルカー&スロープカーの利用が断然オススメ。
山頂にある「天空ドーム」
天空ドームにあるハート型のオブジェに南京錠をかけると恋愛成就できると言われている。隣に設置しているハート型のモニュメントから覗くと、「藍島(“愛”のしま)」が見えるという、心にくい演出。「恋人の聖地」認定。
門司港エリア ~女子旅・母娘旅、デートに人気!~
時間がゆっくりと流れる街 門司港レトロを散策
大正ロマン漂うレトロな建物が立ち並ぶ門司港は、おしゃれなカフェや雑貨屋も多くて女子旅や母娘旅に大人気のエリア。橋が左右に跳ね上がる日本最大級の歩行者用跳ね橋「ブルーウィングもじ」は噂の「恋人の聖地」。1日に6回開閉するので、ゆっくりと眺めるのもよし。周辺散策も楽しめる。
Fruits Factory Mooon de Retro
晴れた日には海沿いのテラス席でMooonこだわりのスイーツを堪能。
平尾台 ~アクティブに楽しい万能エリア~
キス岩を探す彼女に彼キュン必須♡
カルスト台地に点在する岩の中には、「キス岩」や「動物岩」などのユニークな姿をした岩も。トレッキングやケイビングも体験できる平尾台は、アクティブ派カップルのみならず親子連れや友達同士も多く訪れる最高におすすめのスポット。大自然の中、雄大な景色と爽やかな風を感じてみて。
Annie
美味しいコーヒーが飲める、大人向けのウェスタンカフェ。平尾台には外観や内装にこだわったログハウス風のお洒落なカフェが沢山。お気に入りのお店を見つけよう!
アンケートに答えてQuoカード5,000円をゲットしよう!
「あまり知られていないけど、実は、北九州市には、こんな素敵なスポットがあるよ!」「本当は誰にも教えたくないけど、ここだけの話、○○にパワースポットが…」といった情報をもとに、北九州市の新たな魅力を発掘しよう!という企画です。デートを盛り上げる、見とれてしまうような絶景やドライブスポット、恋愛都市伝説やパワースポット・幸せになるハッピースポットなど、あまり知られていない、とっておきの情報を募集しています。応募者の中から抽選で5名にQuoカード5,000円分を進呈!
応募はこちらから
https://questant.jp/q/kitakyulovespot