
材料(作りやすい分量/500g×2本)
◉豚ロース肉(塊)…1kg
◉にんにく…3コ
◉煮汁
・しょうゆ、みりん…各300cc
・砂糖…大さじ4
◉しょうが…2かけ
◉塩、こしょう
◉サラダ油
作り方
❶煮汁の材料を入れ、弱火にかける。沸騰したら、にんにく丸ごと、薄切りにしたしょうがを加え、吹きこぼれないように注意しながらごく弱火で30分~1時間煮詰める。
❷たこ糸で縛った豚肉の表面全体にフォークを刺し、塩大さじ1弱、こしょう少々をふって約5分間おく。
❸フライパンにサラダ油を熱し、肉の表面をきつね色に焼く。沸騰している①の煮汁に②の肉を入れ、オーブン用の紙などで落としぶたをして、弱火のまま約45分間煮る。時々、煮汁をかける。
一度作れば、こんなメニューにアレンジできる!
[朝] イングリッシュマフィン

市販のイングリッシュマフィンにチーズや生野菜などを一緒にはさんで、朝からエネルギーチャージ!
[昼] チャーシュー寿司

練り梅やゆず胡椒、しそゴマなどを載せて、かわいい手まり寿司のお弁当はいかが?
[夜] スタミナサラダ

たっぷり野菜の上に食べやすい厚みに切って並べる。煮汁をたっぷりかけると美味しい!

(株)IKUTA Kitchen
幾田 淳子さん
料理研究家、栄養士、食育フードコーディネーター。3歳からのこども料理教室や大人のストックレシピ講座を開催中。また2016年からタイ・バンコクで「Shinsen FishMarket Cooking school」をプロデュースし、日本とバンコクを行き来して日本の食文化を広めている。
http://www.ikuta-kitchen.co.jp/