育休復帰のワーママ1年生・パー子です。
朝、眉毛を描く時間すら惜しいので、
アートメイクのように、一回描いた眉毛が数日間持続するという
「眉ティント」を使ってみました。
「眉ティントは時短になるのか?」
さて、結果は…?!
…その前に。眉ティントはやっぱり「フジコ」か?
眉ティントの代表選手と言えば「フジコ」ですよね。
個人的になんとなくですが日本製が良かったので、
(フジコは外国製。)
同じ売り場にあった「Kパレット」の「ラスティングアイブロウティント 」を購入しました。

「眉ティント」描いてみた
【1】こんなテンプレートが付いてますので

テープで固定して

塗ります。
元の眉毛のカタチが難ありなので、
いつもペンシルで描くときのように若干オーバー目に塗りました。
クレープの皮を焼くときみたいに(?)塗ってるそばから固まっていきます。
手早く塗るのがポイントです!
【2】時間をおいてペリペリ剝がします。
一晩置くとしっかり持続するそうですが、
濃くなりすぎるという知人のアドバイスを元に3時間で剥がしてみました。
こんな感じです。
オーバー目に描いているところのラインが、なんだかとっても気になります…。
(塗りたての意気込みあふれる表情と裏腹に
これでいいのか不安な表情に…。)
眉ティントは何日持続するのか
眉を描く時間すら惜しいほど忙しい私にとって大事なのは
「これが何日持続するのか」「時短になるのか」です!
【2日後】
眉上の直線的なラインがいい感じにぼやけてきました。


眉尻もティントが残っていますが、肉眼で見ると物足りなかったのでこの後少し足しました。
【3日後】眉毛が生えているところは本当にうっすら。


肉眼で見たらもっと薄い感じ。眉尻に至っては消失。
そして4日目には完全に無くなってしまいました。
一晩置けばもっと持続するのだと思いますが、
そうしたら、ティントしたての翌日は「ふんわり」眉にはならなさそうですよね(汗)
結果…2日間くらいは時短になった!
眉ティントが活躍しそうなとき
・週末にして、週の初めの忙しさをほんの少しでも緩和。
・プールや海、温泉に行く前日。
・寝起きドッキリの前日。
眉ティントが向いていそうな人
・眉のアウトラインがしっかりある人
朝の支度の時間もそうですが、汗で眉が消えないのでメイク直しも時短になりますよね。
お風呂上りに塗って寝る前か起床後に剥がせばいいので、慣れれば苦にもならなそうです。
(宅配業者などには対応しにくいですし、家族にギョッとされますが。)
毎日忙しい働く女性のみなさん、ぜひお試しあれー!