「Player’s office 太陽と月」代表
橋本 和宏さん
1974年、北九州市門司区生まれ。東京大学経済学部卒業後、大手企業勤務を経て2006年より九州大学大学院で心理学を研究。2008年、橋本食品(株)の社長に就任。今年2月に社長を辞任し、独立開業。妻と3人の子の5人家族。
創業110年超の食品会社の跡取りに生まれた橋本和宏さん。4代目社長に就任すると、女性活躍やIT活用による経営革新策を次々と打ち出し、人時生産性を15%向上させるなどその取り組みは全国メディアでも度々注目を浴びるほど。ところがこの2月、突然社長を辞任し「コンサルティング・サイコロジスト」として再出発。周囲は驚いたが、家業の発展という使命感で走り続けてきた彼にとっても「生きたい人生、ありたい自分」と葛藤した末の決断だった。
様々な経験を、人のために役立てたい
サラリーマン時代に激務で体調を崩し、組織の課題も感じて社会心理学に興味を持った。退職後は学者を目指し、九州大学で研究に没頭。修士論文は学府長賞最優秀賞を受賞した。しかし、病床の父に請われ、33歳で家業を継承。その後は社長業のかたわら山口大学大学院で経営学を修め、「ITコーディネータ」の資格も取得。理論を経営の現場で応用して目覚ましい実績もあげた。この経験を、より自分らしく活かせる道とたどり着いたのが、経営コンサルタントと心理カウンセラー、2つの領域を自在に行き来する「コンサルティング・サイコロジスト」だ。これまで蓄え続けた理論と実践の集大成を、経営者や後継者、創業希望者などのメンタル面から経営相談まで、幅広い悩みの解決に活かしたいと考えている。
全ての答えは、本人の中にある
橋本さんの真髄は、何よりもクライアントの気持ちを尊重したコンサルティング。クライアント最大の理解者となり、失敗も苦手な面も全てを大切な個性と受容して二人三脚で課題解決を目指す。既に、高圧的なコンサルタントの言葉に傷ついた人が、彼のコンサルティングで再び希望を取り戻したことも少なくない。「一人ひとりの心に寄り添い、個性が光る世の中を目指して力を尽くしたいですね」。
▲ラジオパーソナリティの顔も持つ橋本さん。
多彩なゲストとの軽妙トークは、示唆に富む濃い内容で人気。
専門家派遣の公的支援を活用して、無料〜低コストで相談を
●北九州商工会議所(年3回まで無料/北九州市内)
●北九州市中小企業支援センター(初回無料、以降は約10,000円/北九州市内)
●中小企業庁「ミラサポ」(年3回まで無料/全国)
◀屋号の「太陽と月」は、相反する2つのものを調和させ統合し、新たな力を創造する独自の方法論を象徴。
ラジオ番組On Air中!
「ダイバーシティラジオ 橋本和宏の太陽と月」- Air Station HIBIKI –
第1火曜19:00〜20:00
「これからの時代に この人あり」- FM KITAQ –
第3火曜19:00〜20:00
Player’s office 太陽と月
TEL:090-8354-2945
北九州市小倉北区浅野2-14-3 あるあるCity2号館3階fabbit No.28
https://www.taiyototsuki.biz/
[事業内容]
経営/ITコンサルティング・心理カウンセリング