FPおよつぎのマネー診断室

「うちの家計簿」第2回 Wallet+

福岡銀行のお金管理アプリ「Wallet+」のWEBメディア「mymo」マイモ
家計診断【うちの家計簿】第2回をUPしました。
今回は住宅購入を検討中の30代主婦からのご相談です。ご主人と2人の子どもの4人家族です。

日本の平均初婚年齢は平成25年が夫が30.9歳、妻が29.3歳です。
昭和55年では、夫が27.8歳、妻が25.2歳。
ほぼ30年間で、夫は3.1歳、妻は4.1歳、平均初婚年齢が上昇していることになります。
内閣府平成27年版 少子化社会対策白書より
ring-2407552_960_720

結婚する年齢が上昇すると、結婚から老後を迎えるまでの年数が短くなります。
働いて収入を得られる間に
教育資金、住宅資金、老後資金3大資金を同時に準備する必要があります。
準備する期間が短くなると、より計画的に取り組まなければ実現は困難になります。

「家計を管理する」というと、家計簿をつけなければいけない…..と
考える方も多いかもしれませんが
家計管理の目的は3つ
●資産をふやすこと
●自分が本当に使いたいものにお金を使えるよう準備すること
●収入の中で暮らす習慣を身につけること
この3つができる仕組みづくりができれば
毎月細かく家計簿をつける必要はありません。

専業主婦の方で収入がなくても、家計管理がしっかりできていれば
自分らしい未来を計画し、5年後10年後を見据えて一歩ずつ前に踏み出すことが可能です。
「自分のお金」をつくり出すことは家計管理の励みにもなります。

今回は「Wallet+」をつかった家計管理のコツもアドバイスしています。
うちの家計簿第2回ぜひご覧ください

https://mymo-ibank.com/items/1143

いろんなこと、できるだけラクしてできるようにしたいですね。
cat-2360856_960_720

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
FPおよつぎのマネー診断室

寄せ植えですよ~

2010年11月9日
アヴァンティオンライン
多肉植物の寄せ植えをしました。ハンギングです。材料は、多肉植物いろいろとみかんが入っていた赤い網とピートモスと少しの土です。はじめてでも とても簡単にできました。ベランダにつるして …
イベント

【はやくも第2弾!】アヴァンティ『agri(アグリ)部』が行く! 北九州の食の魅力はコレだ!

2018年10月25日
アヴァンティオンライン
『合馬やさい農園見学』&『冬野菜の体ぽかぽかレシピ料理教室』 アヴァンティ『agri(アグリ)部』が行く! 北九州には「合馬たけのこ」「若 …
オトナ女子のための美髪テクニック

πミクロウォーターとπミクロストーク

2012年8月7日
アヴァンティオンライン
Q.おすすめのヘアケア剤を教えてください。π(パイ)ミクロウォーターとπ(パイ)ミクロストーク髪の毛だけじゃなく、全身に使えるお水とローション。πミクロウォーターは化粧水として、π …
FPおよつぎのマネー診断室

がん・粒子線治療市民公開講座に参加しました。

2009年11月4日
アヴァンティオンライン
10月31日(土)に福岡市民会館で行われた財団法人メディポリス医学研究財団主催の 「粒子線治療市民公開講座」に参加しました。 1200名の方が参加されたとのことで、活発な質問も …