トピックス

9/3(日)「防災キャンプ IN 舞鶴公園」|災害への備えを”楽しく”学ぶイベント。防災笛のワークショップ・はしご車や特殊車両の展示などあり!

9月1日は防災の日。(大正12年に関東大震災がおきたことにちなんで制定されたもの)

最近では7月に九州北部豪雨、2016年には熊本地震があるなど、
九州の地も大きな災害に見舞われました。

9月3日(日)福岡市 舞鶴公園西広場にて「防災キャンプIN舞鶴公園」開催!

「備災のまちづくり」を進めている福岡市では、
災害への備えを楽しみながら学べるイベント
「防災キャンプIN舞鶴公園」を2017年9月3日(日)に開催します。

bw1
親子連れも楽しめるイベント。ぜひ家族で出かけてみてはいかがでしょうか!


【イベントでできること】

  • テントの設営・火おこしなどの屋外生活体験。
  • キャンピングカー、トレーラーハウスの展示。
  • 災害用トイレ等の展示。
  • 防災に関する各種ワークショップ。
  • 日常生活でも使える防災備品や便利なフリーズドライ食品等の販売。
  • 消防自動車(はしご車)や自衛隊特殊車両の展示・試乗
  • 消防士・自衛隊員の制服を着用しての記念撮影
  • ダンス・歌・和太鼓などのステージパフォーマンス
  • 飲食ブース

旭化成ホームズのブースでは防災ホイッスルの親子ワークショップを実施

IMG_6759▲いつもバッグに入れておけば「いざ!」という時に役に立つ!

災害に強い家づくりに定評のある「旭化成ホームズ」も
「防災キャンプIN舞鶴公園」にてブースを出展。

当日は「住まい」から考える災害対策についての紹介や、
親子で楽しめる「防災ホイッスルづくりのワークショップ」(無料)を開催します。
防災ホイッスルは、万が一救助を要請しなければならなくなった時に
自分の居場所を知らせるためのもの。
日ごろの備えに役立つアイテムを親子で楽しく作っちゃおう!
ぜひ遊びにいってみてくださいね。

>>9月10日(日)には「防災ママカフェ」コラボイベント開催!(詳細)

「防災キャンプIN舞鶴公園」開催概要

イベント名:防災キャンプIN舞鶴公園 ※入場無料
日時:2017年9月3日(日曜日)午前10時~午後5時※小雨決行
場所:舞鶴公園西広場(中央区城内2)
アクセス:・西鉄バス「大手門・平和台陸上競技場入口」「平和台鴻臚館前」
「福岡城」「福岡市美術館東口」下車、徒歩5~8分
「赤坂3丁目」下車、徒歩10分
・地下鉄「赤坂駅」「大濠公園駅」下車、徒歩8分
・車 都市高速「天神北ランプ」「西広園ランプ」より約3キロ

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

11月2日(木)無言劇パントマイムの公演開催「1M㎡(1マイム平方メートル)」

2017年10月19日
アヴァンティオンライン
言葉を使わず、身体全体で表現することで無言劇とも呼ばれるパントマイムフランスのパリ在住のマイムパフォーマー、奥野衆英さん初の日本ソロツアー「 …
カルチャーファイル

「誰が見ても、ハッピーなエンディングを用意したい」
『ゴジゲン』松居大悟 × 奥村徹也 が記者会見

2018年8月30日
アヴァンティオンライン
10/19(金)~ ゴジゲン『君が君で君で君を君を君を』が北九州に! 今年で旗揚げ10周年を迎える劇団『ゴジゲン』が、2018年10月19 …