ライフスタイル

【特集記事】結婚しないのと聞かないで

これからの生き方のこと

結婚する、しないは正直もうわからない。でも自立して生きる将来のプランは立てておいた方がいい。
これから自分がどう生きていくか、ライフキャリアについて考えてみよう。

ライフキャリアレインボーで、これからのキャリアを見つめてみよう。

人は、社会生活や家族の中において、色々な役割が人生の中で現れ、重なりながら消えていく。役割の占める割合の大きさも年代で変わってくる。下の図で自分のこれからの役割を考えてみよう。

まずこれまでを振り返って記入。今後については見通し・希望を反映する。
・家族の年齢の推移(子の自立、親の老化など)も考慮する。
・学生(学ぶ人)には、趣味の学びも含む。

img1711_marriage8

 

A子の場合(36歳)
・正社員 ・福祉系専門職

 

今の会社に入って13年目。仕事に不満はないが、そろそろステップアップを考え、副業か転職、または起業を考えている。

 

A子のライフキャリアレインボー
img1711_marriage7re
img1711_marriage12

自立とは経済的な面だけではなく、いざ! という時の覚悟を持ち、「自分の人生は自分で引き受ける」という決意を持っていること。一回きりの人生、いくつになっても「あきらめない」というチャレンジ精神を持ち続けてください。

キャリアコンサルタント 櫻井 淳子先生
http://www.sakurai-careerdesign.com/

 

シングルライフキャリアのポイント

1.「長く働く」という意識を持とう

⇨ 自分を養うのは自分。健康で長く、無理せず働き続けられるように意識し、コンディションを整えよう。

2.「稼ぐ」ための力をつけよう

⇨ 時間があるうちに、自分がやりたいことの知識や技術を身につけておこう。会社が副業OKなら迷わず始めたほうがいい。収入源が分散しているほうが、職が無くなったときのリスクヘッジになる。

3.複数のチャネルを持ち、人とのつながりを作ろう

⇨ 職場だけでなく、趣味や学びの場、地域などで、人とのつながりを作っておこう。これからの人生がより豊かなものになる。

1 2 3 4 5
ABOUT ME
アヴァンティオンライン編集部
アヴァンティ編集部です。働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
ライフスタイル

わたしたちのまちの魅力 再発見! 福岡×移住

2016年4月20日
アヴァンティオンライン
全国の地方自治体で、移住・定住促進事業が盛んに行われている。福岡県も2014年に移住・定住支援のためのポータルサイト「福がお~かくらし」を開設し、今年は福岡で暮らすためのハンド …
ライフスタイル

avanti美容調査隊 等身大美容

2016年7月25日
アヴァンティオンライン
下へ下へと落ちていく顔筋や贅肉、刻まれていくシワ…。 「何とかしたい!」「ここで止めておかないと!」と思うものの、「じゃあ何やるの?」となると急に腰が重くなるから不思議。 今回は、 …