アンケートレポート

日帰り旅行のポイントは1~2時間圏内でストレス解消できる癒しのスポット

tanada1

日帰り旅行と休日の過ごし方について、アヴァンティ働く女性研究所メンバーにアンケートをとりました。1年間に日帰り旅行に行く回数で、最も多かったのは1~2回で44%、次いで3~5回が35%、10回以上が11%でした。旅好きの研究所メンバーが多い中、意外な結果となりました。

では休日の過ごし方はどうでしょう。1位はダントツで家のこと(掃除、洗濯、料理など)78%、次に買い物が72%、テレビをみるが48%でした。

gennjitu プチャ

それに対し、休日にしたいことの“理想”では、旅行が80%でダントツ、次いで文化、歴史に触れるが52%、美味しいものを食べに行くが46%でした。

risouャ

家のことは29%、テレビをみるはたったの9%で、理想と現実の差が浮き彫りになりました。福岡の働く女性の実態は、日々忙しく働き、休日にまとめて家事をして、つかの間の休息にテレビを見る、というところでしょうか。
日帰り旅行をするきっかけについても聞いてみました。1位は気分転換、ストレス解消、2位は美味しいものが食べたい、3位は温泉に入りたいでした。さらに、片道にかける時間については1~2時間と答えた方が半数以上でした。

kikkakeキャプチャ

この結果から、福岡から1~2時間圏内で日々の疲れやストレスを解消できるスポットにニーズがありそうです。以前「宿泊旅行」に関するアンケートをとった際、満足度を決めるポイントは「食事」「現地の人の好さ」「宿泊先のホスピタリティ」でした。食事がおいしくて、人が親切で安らげる場所があれば、それだけでかなり満足度が高い。旅好きな福岡女子たちの心をつかむ鍵はここにあるかもしれません。

これからの季節、日帰り旅行におススメしたいのが長崎県松浦市。桜の名所でもある大山公園から望むイロハ島や土谷棚田(どやたなだ)は絶景で、インスタ映え間違いなし。これから旬を迎える絶品の「旬(とき)あじ」を堪能するのも旅の楽しみの一つになりそうです。
松浦市アクセスはコチラから

1ffc24ad47f9eed7cb60f663ddd61475 f03c713edbacd7fb1b74914841e52df0 edba92e5662428963cc1f0a1a928b4e6

アヴァンティ働く女性研究所の登録者約2000人にSNS等で呼びかけ、回答を得た。回答期間は3月2日〜3月7日。有効回答数149。回答者は20〜67歳、平均年齢は42.2歳。

「avanti 働く女性研究所」では、
福岡の働く女性の「いま」をリサーチしています。

前回は、「旅」についてのアンケートを実施しました。

▶記事/研海外旅行は「安・近・短」~フクオカ働く女性白書vol.7「旅行」②

アンケート結果に関するお問合せは「avanti 働く女性研究所」まで
TEL:092-724-3226 E-mail : labo@e-avanti.com

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
アンケート&モニター企画

フクオカ働く女性のおサイフ事情アンケート【Wallet+のクオカードが当たる!】

2017年12月13日
アヴァンティオンライン
福岡銀行公式のお金管理アプリ「Wallet+」はもう使っていますか? お金の育て方や賢い使い方、みんなのおサイフ事情に関するコンテンツが盛り …
メンバーイベント&部活レポート

アヴァンティtalk in talk私のリレキショvol.46『心と体のバランスをとり、もっと自分らしく生きるデトックスのヒント』開催しました!

2013年7月23日
アヴァンティオンライン
研究所メンバー限定イベント「talk in talk」のイベント報告です。 心・体・意識の3つのバランスを重要視し、独自の断食・美容セラピー …
働く女性研究所

ホール 奈穂子さん/ワークとライフのバランス、 「何がBestか」決めるのは自分。

2014年10月20日
アヴァンティオンライン
ホール 奈穂子さん九州大学 貝塚地区事務部総務課 学術係 主任岡山大学農学部を卒業後、九州大学に農学部技官として就職。働くうちに「大学の国際 …