ホテル

コートヤードバイマリオット上海虹橋の口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【ホテル/上海・中国】高級感あってコスパよし

コートヤードバイマリオット上海虹橋 宿泊記【ホテル/上海・中国】

中国・上海市で宿泊したホテルは「コートヤードバイマリオット上海虹橋」
中国語で「上海中建万怡酒店」

実は翌朝4時起き。
5時チェックアウト。

にもかかわらず、夜の23時にホテル着
そういう強行スケジュールになってしまっています。。。

翌日のチェックアウト後に、
上海虹橋国際空港から、西安に向けてフライト。

そういうわけで、
上海虹橋国際空港から、ほど近い(そこまで至近ではないですが)、
この「コートヤードバイマリオット上海虹橋」を選びました

翌日、上海虹橋国際空港ターミナル1まで、
タクシーで20分近くかかりました。
ちなみに、39元(約640円)。

このホテルから、上海虹橋国際空港に行く方の参考になれば。

コートヤードバイマリオット上海虹橋の概要

このコートヤードバイマリオット上海虹橋ホテル自体は比較的新しい建物のホテル。

このホテルの強みは、

上海虹橋国際空港に近いという点

そして、

コンベンションセンターが近いという点

そういう会議需要や飛行機需要をねらったホテルですね。

コートヤードバイマリオット上海虹橋のお部屋

そもそも、ホテルが新しいので、きれいです。

ホテル客室の内装は、
全体的にベージュトーン

品よく、落ち着くイメージ。

木目調で、きれいにそろえられていて、
メインの床もフローリング

ランプシェードも布調で、
モダンなオリエンタルテイスト。

小物・オブジェに中国っぽさが感じられますが、
全体としてはモダンで統一されています。

コートヤードバイマリオット上海虹橋のバスルーム

バスルーム、水回りは、
床も壁も石貼り。

高級感があります

ガラスドア。

室内からシャワールームが見えます。
補足:カーテンありますので、見えなくできます。

トイレ、水栓金具(蛇口)、洗面ボウル、シャワー、すべてKOHLER製

KOHLERはアメリカの水回りブランドです。

マリオット(Marriott)グループは、
アメリカの会社ですから、そういうわけで、
アメリカの水回りブランドを使っているのかもしれないですね。

インテリアについてのまとめ

ホテルの建物、客室のインテリア全体のグレードを
確認しますと、かなりグレードが高い
です。

ミネラルウォーターも3本ついていますし。

日本でのホテルグレードから察するに、
1泊30,000円超えの新しいホテルと同じくらいの
内装コストイメージ
です。

かなりお得です。

上海の中心市街地から、遠いという点がありますから、
安いのだと思いますが、上海中心部に同じグレードで
ホテルがあったとしたら、やはり1泊25,000-30,000円くらい
かと。

コートヤードバイマリオット上海虹橋の価格

この「コートヤードバイマリオット上海虹橋」の宿泊料金ですが、
今回はポイント利用のため、無料です。

デラックスゲストルームでしたので、
宿泊価格としては、862元前後(約14,000円前後)

僕はSPGアメックスカードを持っていますので、
マリオットゴールド会員になります。

そのため、お部屋をアップグレードしていただきました。

プレミアゲストルームにアップグレード。
1,156元前後(約19,000円)

お得に宿泊させていただきました。
滞在時間はとても短かったですが、、、

もっと長く滞在したかったです。。。

コートヤードバイマリオット上海虹橋へのアクセス

コートヤードバイマリオット上海虹橋(上海中建万怡酒店)の住所:
上海市青浦区蟠文路333号
(No. 333 Panwen Road, Qingpu District, 上海 201702 中国)

地図はマリオット公式ページで確認しないと。
グーグルマップすらアテになりませんので。

上海虹橋国際空港まで。コートヤードバイマリオット上海虹橋から

最初のほうで、お話しましたが、
翌日、上海虹橋国際空港ターミナル1まで
タクシーで20分近くかかりました。

ちなみに、39元(約640円)

反対に、
市街地からはどうでしょうか?

上海中心部から、コートヤードバイマリオット上海虹橋まで

時間的には30分-40分くらいでしょうか。
タクシーで120元(約2000円)でした。

上海の中心市街地はホテル宿泊費が非常に高いです。

利便性はたしかに高いのですが、
その反面、コストが高いということがネックになります。

その点、この「コートヤードバイマリオット上海虹橋」ホテルだと、
たしかに120元(約2000円)かかりますが、

一人だと、ちょっとするな、
というイメージですが、

2-3人や家族連れでしたら、
ほどほどの移動費
になります。

ですから、
都心部のホテルではなく、
このコートヤードバイマリオット上海虹橋ホテルに宿泊して、
都度、市街地にアクセスする
という手もありではないか、と感じました。

まとめ

上海の中心市街地はホテル宿泊費が高いです。

そこで、コートヤードバイマリオット上海虹橋ホテルに宿泊して、
都度、市街地にアクセスするという手もあり
です。

ホテルの内装グレード、設備グレードとしては、
かなり高い
です。

滞在もご満足いただけると思います。

また、家族連れでも
十分、満足できる滞在になるかと思います

一人旅やビジネス出張での滞在だけだと、
もったいないくらいのグレード感です。

上海滞在のホテルとしては、おすすめです!!

ABOUT ME
竹内 正浩
でんホーム株式会社 取締役。九州大学経済学部卒。注文住宅の建築、お家の外構工事をしています。はじめて注文住宅を建てる人のための情報メディア「DENHOME」編集長。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
シェラトンオンザフォールズ・ホテル宿泊記[Sheraton On The Falls] ホテル

シェラトンオンザフォールズ・ホテル[Sheraton On The Falls]の口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【ナイアガラの滝そばのホテル/カナダ・オンタリオ州】

2019年1月27日
アヴァンティオンライン
アメリカ・カナダ旅行をしたんですけれども、その流れでカナダ・オンタリオ州にあるナイアガラの滝を見物に行ってきました。 ナイアガラの滝と …
コートヤードバイマリオット シーアンノース(Courtyard by Marriott Xi’an North) 宿泊記【ホテル/西安・中国】 ホテル

コートヤードバイマリオット シーアンノース(Courtyard by Marriott Xi'an North) の口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【ホテル/西安・中国】コスパよし。高級感あり。立地だけ確認のこと。

2019年1月24日
アヴァンティオンライン
中国・西安で宿泊したのは コートヤードバイマリオット シーアンノース(Courtyard by Marriott Xi'an North) …
プルマン開封建業【開封・中国】開封のベストホテル認定!超おすすめ! ホテル

プルマン開封建業の口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【開封・中国】開封のベストホテル認定!超おすすめ!

2019年1月24日
アヴァンティオンライン
中国の古都・開封。 「東京」と呼ばれたこともある街。 今回の中国半横断一人旅で一番いいホテルに宿泊しました。 それがこの「プル …