トピックス

11/21(水)「MARK IS 福岡ももち」がホークスタウンモール跡地にグランドオープン!

シーサイドももちに天神以西最大規模のランドマークが新しく誕生

img180910_main1外観周辺完成予想イメージ(韓国総領事館側)

ホークスタウンモール跡地(福岡市中央区地行浜)に開発中の商業施設 「MARK IS 福岡ももち」が、ついに11月21日(水)にグランドオープンします。
「イムズ」を運営する三菱地所リテールマネジメントが運営し、新業態9店舗、県内初出店44店舗、商業施設初出店9店舗を含む全163店舗(物販115店舗/飲食25店舗/サービス23店舗)が、地上4階建ての本体棟(商業施設部分)と8階建てのアネックス棟(駐車場エリア)からなる、「MARK IS」ブランドとして静岡市、横浜市に続く3か所目にして最大規模、天神以西では福岡市内最大規模の商業施設として誕生します。

九州初出店の店舗や小さな子ども連れでもフードコート、アパレル、子ども専用美容室、室内の遊び場など同じフロアにあるので動き回らず、開放感あふれる空間が非日常を感じリフレッシュできそうです。
ショッピングの後は、スーパーで買い物して、明日の食材も準備万端で帰宅できます!
思わず、ここに住みたいなぁと思った方は、複合開発の超高層タワーマンションのモデルルームへ!

img180910_mainエントランス周辺完成予想イメージ(韓国総領事館側)

img180910_2外観周辺完成予想イメージ(唐人町駅側)

コンセプトは『海辺の丘のまち』

よかトピア通りからヤフオク!ドームに向けて設けられた南東側と南西側の歩道橋はそのまま施設の2階と接続。ペデストリアンデッキ「MARK IS デッキ」を整備し、街歩きのまま自然にドームへ向かったり、商業施設内に入ることができる動線は、野球観戦前の待ち時間を過ごしたり、小さな子どもを連れて歩くのも助かります。

img180910_3「MARK IS デッキ」完成予想イメージ

夜には間接照明でライトアップされ、時間や季節ごとに変わる表情が夜のシーサイドももちを彩ってくれます。

img180910_4外観完成予想イメージ(韓国総領事館側/夜景)

img180910_5外観完成予想イメージ(唐人町駅側/夜景)

思い思いの時間を心地良く過ごせる、憩いの場

「MARK IS 福岡ももち」の内部をご紹介します。

【1階】「港町」。上質で豊かな生活を提案するデイリーのフロア

石畳を模したタイルやデッキベンチから活気ある「港町」が表現されています。建物中央部の1階から4階まで続く開放的な吹抜空間には、施設のシンボルとなる幅約9m、長さ約20mにも及ぶ大階段「OH-KAIDAN(おおかいだん)」が設けられ、空間が広く感じます。

幅広い品揃えを誇るスーパーマーケット「ハローデイ」と様々な魅力を持ったこだわりの専門店、「ユニクロ」「ニトリ」やドラッグストア、コスメなどの生活雑貨、インテリア・キッチン雑貨、クリーニングや旅行代理店などデイリーニーズをしっかりサポートしてくれる店舗が入っています。

img180910_8OH-KAIDAN(おおかいだん)

【2階】洗練された都市としての「街」。
高感度でアクティブな都市型ライフスタイルを提案するフロア

床、天井、間接照明、ソファベンチから洗練された「街」が表現されています。中央部にはイベントスペース「ももステ ~ももちステージ~」が設置され、吹き抜けの開放的な空間でイベントを楽しめます。

九州初進出となるカリフォルニア発のコンセプトストア「RHC Ron Herman」、インテリアショップ「ACTUS」、「JOURNAL STANDARD relume」「nano・universe」「FREAK’S STORE」といった人気セレクトショップ、スポーツ・アウトドアショップ、インポートブランドショップなど洗練された店舗が入っています。

img180910_9「ももステ ~ももちステージジ~」完成予想イメージ

【3階】賑わいと親しみを感じる、温かい「町」。
ショッピングから遊び・飲食まで、大人から子供まで楽しめるフロア

ヒューマンスケールの感じられる素材や丸みのあるソファベンチから温かみのある「町」が表現されています。フロア中央の「ももキチ~ももちキッチン~」は、外光が差し込む約550席のフードコートと多様な飲食専門店が一体となった賑わいあふれる食空間となっており、フードコートには一部コンセント席やファミリーシートを設置しており、多様なニーズに合わせて快適に過ごす工夫がされています。

「トイザらス・べビーザらス」を中心としたキッズゾーンは、アパレル・シューズ・雑貨、子ども専門美容室、屋内で思いっきり遊べる「あそびパークPLUS」、小動物との触れ合いカフェ「Moff animal café」などキッズ専門店が集まり、「GU」などのカジュアルファッション店、眼鏡や帽子が揃うファッション雑貨店、寝具店や楽器店、携帯関連店舗など、バラエティに富んだラインナップで、大人から子供まで、ファミリーで気軽にお買い物を楽しむことのできる店舗が入っています。

img180910_12「ももキチ」完成予想イメージ

【4階】非日常を感じる「空」。
エンターテイメントと大型家電、世代に応じたサービスを提供するフロア

床面や天井面に雲を意識した円形のデザインを施し非日常感のある「空」が表現されています。

4DXを導入したシネマコンプレックス「ユナイテッド・シネマ福岡ももち」やVR Zone Portal併設のアミューズメント施設「namco」のエンターテインメント、家電量販店「コジマ×ビックカメラ」、英会話や幼児教室といった各種スクール、写真館、クリニック・パーソナルジム・リラクゼーション・アイラッシュサロンのヘルス&ビューティー系サービス業態など、日常的に利用できるサービス機能店舗が入っています。

img180910_114階レストスペース周辺完成予想イメージ

「MARK IS 福岡ももち」は「商業施設」と「マンション」が一体型となった複合開発!

img180910_7

今回の開発は商業施設だけでなく、28階建て(高さ約100メートル)の超高層タワーマンション「ザ・パークハウス 福岡タワーズ」も誕生します。
WEST棟とEAST棟で構成され、WEST棟は2019年12月下旬、EAST棟は2020年12月下旬に完成予定です。2018年8月31日には中央区赤坂1丁目にモデルルームをオープンし、11月下旬からWEST棟の販売が始まります。都心に近い海辺に大型商業施設と文化、娯楽が融合する贅沢な立地が魅力的!

ザ・パークハウス 福岡タワーズ(ティザーサイト) >

img180910_6「ヤフオク!ドーム」と「MARK IS 福岡ももち」と「ザ・パークハウス 福岡タワーズ」の完成予想イメージ

MARK IS 福岡ももち

開業日 2018年11月21日(水)
営業時間 物販・フードコート 10:00~21:00、飲食店 11:00~22:00 ※一部店舗を除く
駐車台数 約1300台
ホームーページ
※ティザーサイト http://www.mec-markis.jp/fukuoka-momochi/

ABOUT ME
アヴァンティオンライン編集部
アヴァンティ編集部です。働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

バーテンダーたちが頂点を競う!「HBAクラシック創作カクテルコンペティション・チャンピオンシップ」

2018年6月29日
アヴァンティオンライン
ホテルバーテンダー日本一を決める創作カクテル競技会 福岡市で開催! ホテルバーテンダー日本一を決める全国大会「HBAクラシック創作カクテルコ …
トピックス

室町シュトラッセで”キラキラ塾”開催!

2017年7月6日
アヴァンティオンライン
小倉北区室町にアヴァンティの北九州の事務所があるのですが、室町を歩きながら・・・ステキなお店が増えたなぁなんて思っているとステキなビルに遭遇!中の通りなのでなかなか気づいていない人 …