ライフスタイル

[明日、災害が起きたら] 地震が起きたら

地震が起きたら


1603_sp_05【地震発生】

大きな揺れは1分くらいでおさまるので、あわてて外に飛び出さないこと。揺れがおさまったら、山崩れ、がけ崩れ、津波情報を確認しよう。

【0~2分】
●机の下などに入る
●クッションや雑誌などで頭を守る
●家具やガラスから離れる


1603_sp_06【2~5分】

●台所やストーブなどの火を消す
●避難するときはブレーカーやガスの元栓を切る

【5~10分】
●家族の安全を確認する
●ラジオなどで正しい情報を確認する
●避難のための出口を確保する

【10分~半日】
●近所の人と声を掛け合う
●地域で協力して消化・救助活動をする


1603_sp_07【数日~3日】

●水や食料は備蓄品でまかなう。地震発生後の数日間は、水道・ガス・電気・電話などのライフラインをはじめ、水、食べ物の供給が止まることがあります。
●自主防災組織を中心に行動する
●壊れた家には近づかない

\やっておこう/
安心につながる屋内の備え

1. 家具のない安全な場所を確保する

2. 寝室や子ども・高齢者・病人がいる部屋には倒れそうな家具を置かない

3. 家具の店頭・落下を防止する対策をとる

4. 出入り口や通路にはものを置かない

 

1603_sp_08
1603_sp_09

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
ライフスタイル

avanti美容調査隊 等身大美容

2016年7月25日
アヴァンティオンライン
下へ下へと落ちていく顔筋や贅肉、刻まれていくシワ…。 「何とかしたい!」「ここで止めておかないと!」と思うものの、「じゃあ何やるの?」となると急に腰が重くなるから不思議。 今回は、 …