ホテル

パークハイアットニューヨーク [Park Hyatt New York]の口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【マンハッタン・ニューヨーク・アメリカのホテル】

パークハイアットニューヨーク宿泊記 [Park Hyatt New York]【マンハッタン・ニューヨーク・アメリカのホテル】

ミッドタウンの中心、セントラルパークの南、そして、カーネギーホールの向かいにあるのが「パークハイアットニューヨーク(Park Hyatt New York)」。

立地的にはニューヨーク・マンハッタンのミッドタウンあたりなので、マンハッタンのどこに行くにも便利。ティファニーを代表とした5番街の高級ショッピングエリアにも徒歩圏内。

ちなみにアメリカ合衆国大統領になったトランプさんのトランプタワーも歩いてすぐ。

パークハイアットニューヨークの概要

パークハイアットニューヨークのロゴ看板

2014年オープン。
世界的に有名なプリツカー賞受賞建築家、クリスチャン・ド・ポルザンパルクが設計。

92室のスイートを含む、210室の客室。
世界的にも最高級グレードのラグジュアリーホテルです。

そのため、ニューヨークのホテルは軒並み部屋の広さが狭いですが、パークハイアットニューヨークは44㎡以上がベースになるので広いです。ニューヨーク・マンハッタンエリアでは最大級の広さです。

パークハイアット全般がスモールラグジュアリーホテルですので、小さめなホテルです。
老舗ホテルに立地のいい場所は取られているということもあり、景色はイマイチ。

セントラルパークから1ブロックですが、セントラルパーク自体は見えません。

パークハイアットニューヨークの外観・玄関アプローチ

フロア構成

“One57″という75階建ての超高層ビルの下層フロア(1F-25F)にあります。

ちなみに上層階の135のレジデンスは超絶お高いそうで、1ユニット当たり1500万ドル(約16億円)くらいっぽいです。

パークハイアットニューヨーク入口から、玄関外を見る

ホテルのロビーは3階にあります。

パークハイアットニューヨークの玄関入って正面の階段
入ってすぐの階段。

パークハイアットニューヨーク・ロビーフロアの廊下
1階のエントランスから、エレベーターでロビーフロア(3階)に。

3階に上がったら、右手に回りこむと、上の廊下に。
突き当りを右に曲がると、レセプションエリアになります。

パークハイアットニューヨークのお部屋

パークハイアットニューヨーク客室からの眺め

今回は家族旅行なのでツインベッドルームです。

パークハイアットニューヨーク客室・ベッド

50㎡くらいだったかと思います。
ニューヨーク・マンハッタンにしては、とても広い客室です。

ツインベッド+デスクコーナー+広い水まわり。
高級ホテルでは定番の「無料のお水とネスプレッソ」も完備。

パークハイアットニューヨークのバスルーム

パークハイアットニューヨーク客室・洗面化粧台

洗面は2つ。
奥の右手がトイレ。
左手がシャワールームです。

パークハイアットニューヨーク客室・バスルームのバスタブ

これまたニューヨーク・マンハッタンでは珍しい「バスタブ」があります。

日本人には浴槽、湯船がないとなかなか、、、という方も多いかと思います。

僕はシャワーだけでも大丈夫なほうなのですが、家族はそうではないので、今回、バスタブがあってよかったです。

パークハイアットニューヨークのアメニティや設備

パークハイアットニューヨーク客室・書斎のデスク

パークハイアットニューヨークの設備の雑感は「安定的に超高級」

全体として、安定して超高級なものを使っているな、と感じます。

パークハイアットニューヨーク客室・シャワーブース

水廻りは「ドンブラハ(Dornbracht)」。
ドイツの高級水栓金具ブランドです。

「水栓のロールスロイス」という別名で有名です。
水栓関係だけで、ざっくり150万円はかかってるんじゃないでしょうか。

ちなみに、水栓とは「蛇口」を指していますので。
浴槽やシンクなどなどは別途です。

超高級。

パークハイアットニューヨーク客室の備品

コーヒーカップは「ビレロイ&ボッホ(Villeroy & Boch)」。
超とまではいかないかもしれませんが、高級で、僕も好きなブランドです。
ドイツの陶磁器メーカーですね。

アメニティは「ルラボ(LE LABO)」。
ニューヨーク発祥のフレグランスブランド。
値段はお高い感じ。

パークハイアットニューヨークの食事


パークハイアットニューヨーク内のレストランは「The Living Room」
せっかく米国なのでステーキだ!と思ったら和牛でした・・・

きちんと高級な感じの内装レベルでお味もおいしい。
もちろん、お値段も高級。

▼詳しくは下記の記事で。

パークハイアットニューヨークの価格

パークハイアットニューヨーク客室・全体写真

基本的に僕はケチなので、実は「無料宿泊」なんです。

ずっとHyattのポイントがたまっておりまして、それを30,000ポイントほど使ったわけです。

時期にもよりますが、相場としましては、1泊100,000円前後。。。
10万円ですよ。

じゅうまんえん。。。

ほどほどのときで、8万円くらい・・・

実は僕らが泊まるときの予約条件で検索しておいたんですが、1泊15万円でした。
1回寝るだけで15万円。。。

さすがにグローバルに最高級なラグジュアリーホテルっすね。

パークハイアットニューヨークへのアクセス

前述の通り、ニューヨーク・マンハッタンのミッドタウンの中心。
さすがにセントラルパークは見えないですが、セントラルパークのすぐ南。

5番街の高級ショッピングエリアにも徒歩圏内。
トランプタワーも歩いてすぐ。

コロンバスサークルも徒歩圏内です。

住所:153 West 57th Street New York, New York, USA, 10019
アクセス:車でラガーディア空港から約20分(16km)、JFK国際空港から約30分(29km)。

パーク ハイアット ニューヨークの空室と最安値を確認してみる

筆者である私は楽天トラベル、hotels.comの2つをメインの宿泊予約サイトとして利用しています。

楽天トラベルは楽天スーパーポイントが宿泊料金の1-2%還元。

hotels.comは10泊すると1泊無料です。

>>hotels.comで空室と最安値を確認してみる!

ABOUT ME
竹内 正浩
でんホーム株式会社 取締役。九州大学経済学部卒。注文住宅の建築、お家の外構工事をしています。はじめて注文住宅を建てる人のための情報メディア「DENHOME」編集長。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
ホテル堀留ヴィラの口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【日本橋・東京のホテル】安い。ただ古い。安さは強み。 ホテル

ホテル堀留ヴィラの口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【日本橋・東京のホテル】安い。ただ古い。安さは強み。

2019年1月25日
アヴァンティオンライン
8月の東京ホテルということで、どこも宿泊料金は高いです。 そんななかでコストパフォーマンスの高そうなホテルを模索しようということでホテル探 …
アデレードホテル・トロント[The Adelaide Hotel]宿泊記 ホテル

アデレードホテル・トロント[The Adelaide Hotel]の口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【トロント・カナダ】

2019年1月25日
アヴァンティオンライン
いやーーーー悩みまして。 カナダ・トロント旅行の最終日にどこに宿泊するか、で。 どこと悩んだかと申しますと、具体的にはっきり申し上げ …
松本丸の内ホテル宿泊記【松本市のホテル】松本城観光もあるなら、ここは絶対おすすめホテル! ホテル

松本丸の内ホテルの口コミ・評判はどう?実際に泊まった感想【松本市のホテル】松本城観光もあるなら、ここは絶対おすすめホテル!

2019年1月25日
アヴァンティオンライン
国宝・松本城のある松本市。 今回、松本市内で1泊する計画になりました。 そこでホテルをセレクトすることに・・・ とりあえず、第 …