インタビュー

合田 里美さん/安心な人生計画のお手伝い ささやかな私らしい社会貢献

合田里美さんのクライアントにイチゴ農家がある。一軒訪問したら別のイチゴ農家を紹介してくれ、次の紹介へとつながり…地区一帯の方がほとんど契約してくれたのだそうだ。「イチゴのお土産までいただくんです。ありがたくて」。彼女がイチゴと言うと、「いちご(一期一会)」とも聞こえてくる。一生に一度だという気持ちで誠心誠意を尽くせという茶の湯の教えは、「お客様と出会い、自分が何かの役に立てることがとにかく楽しい」という合田さんの営業スタイルに一脈通じるところがある。

保険会社が開催するコンテストの入賞常連組で、ハワイでの表彰式に毎年行っていると聞くと百戦錬磨の営業を想像するが、5年前までは4人の育児に追われる専業主婦だった。経済的自立を考えている時に、現在の代表と出会い、パートで保険営業の仕事を始めたのが第一歩に。お小遣い稼ぎ程度の感覚だったが、保険の奥深さを知りこの仕事にやりがいを感じるようになる。直後に転機が訪れる。代表が同社を起業し、合田さんに専務職の声が掛かったのだ。代表は彼女の真面目さや誠実さ、人間関係作りのセンスにポテンシャルを感じたという。「お客様の話に耳を傾け、無駄な保険や潜在的なリスクなどを判断しやすい情報や保険商品を正直に提供すると、お客様自身が必要性に気づかれるんです。だから、私は “勧める営業” はしません。この方のためにと考えると、心が通じ合えるいいサイクルが生まれていくから」。楽しげに仕事をする合田さんに憧れて入社するスタッフも増え、当初3名だった会社が今では15名に。採用育成力も彼女が社内で高い評価を得ている理由。しかし、彼女を一番発奮させるのは家庭内の評価だ。「お母さんの大変さがわかるようになった。ありがとうって言ってくれる。子どもは見ていてくれるんですね。感謝です」。

『フォーマックスインシュアランス 株式会社』専務執行役員
合田 里美さん

1970年生まれ。福岡出身。高校卒業後、地元のリゾートホテルで2年、接客業を経験。その後、車の販売会社に営業兼事務として4年間、勤務。販売は初めてだったが、成績上位者として表彰されるほど健闘した。結婚退職し、20年余りの専業主婦時代を経て、2012年『フォーマックスインシュアランス株式会社』専務執行役員に。21歳、18歳、15歳、7歳の母親でもある。今後は、相続・事業承継も事業の柱として推進していく計画。相続診断士(相続診断協会認定)を取るなど関連分野の勉強にも余念がない。

sub01

▲ 1.各保険会社の営業成績コンテストで入賞した時のトロフィー。

sub02

▲ 2.今年、税理士や行政書士など各士業と連携して立ち上げた『相続・事業承継ネットワーク』。一般の方向けには、無料相談会や相続対策セミナーを開催。定期的にメンバーで専門勉強会も実施している。

sub03

▲ 3.ハワイでの表彰式では、全国の研修生の仲間と再会する。


フォーマックス インシュアランス 株式会社
福岡市博多区千代6-3-5-625
TEL/[free]0120-07-0607
営/10:00~18:00
休/土・日曜、祝日

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
インタビュー

「福岡の女性起業家たちに聞いた 私のStory」女性が起業前に考えたい5つのこと

2016年8月20日
アヴァンティオンライン
やりたいことを叶えよう、その前に 女性が起業前に考えたい5つのこと 「やるとなったら即行動」もいいけれど、壁にぶつかったとき、道しるべともな …