ライフスタイル

[まじめに大人の恋バナ]会いに一歩ふみだせない大人のための処方箋

そこのこじらせさん、
こんなことで悩んでない?

1601_sp_12

「臆病だけどプライドが高い」 大人になってまで傷つきたくない、 不安に勝てない。

1601_sp_17

「1人の楽しさに流される」 孤独を謳歌してしまい、 もはや悩みがないことが問題…

1601_sp_15

「常に仕事モードで甘え下手」 自立しすぎて、 相手を頼る&立てるの苦手~

出会いに一歩ふみだせない大人のための処方箋
~こじらせ脱皮の道、まずはココから~

ネガティブに考えがちなこともポジティブに置き換えるべし
自分を肯定することから始めよう!

1601_sp_23

「どうせ」「でも」「だって」と考えず、何でも「やってみなくちゃ分からない」くらいの気持ちで。ダメなところがあったとしても、同じ轍を踏まないための方法を考えて、ためになった、次回はきっと大丈夫と考えましょう。雨が降って外出できないなら「良い機会だ、部屋の模様替えをしよう!」という感じに。

積極的に外出しよう!

1601_sp_27

孤独に慣れてしまった人や、相手を立てたり頼ったりするコミュニケーションが苦手な人は、出会いが面倒だし必要ないように感じるかもしれません。「合コンに誘われたけど億劫」という時は「異性との出会いだけでなくて、他にも面白いことが見つかるかもしれない」と考えてみて。外で太陽の光を浴びるだけで「オキシトシン」「ドーパミン」の分泌はUPしますよ。
※「オキシトシン」は心地よさや癒しを感じる、安らぎの感情を高める、「ドーパミン」は嬉しさを感じる、やる気がでて積極的になれる物質

 


職場の人・友人・家族がこじらせたら?

 

1601_sp_24周囲のこじらせ女子に「誘っても“どうせ”来ないよね」など、「こじらせ」を肯定する言葉をかけるのはNG。価値観・人格・行動を否定せず、仲間はずれにしないように。こじらせた原因を探りだすべく話を聞いてあげて。でも共感して一緒に「こじらせ女子グループ」となり傷をなめあうのは互いに悪影響。こじらせても良いことナシ、皆で早めに治しましょう。

>>もっと詳しく聞きたい人は坂田先生のHPへ

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
ライフスタイル

天神に『銀座いち利』新店舗オープン! 手ぶらで参加して着付けと和の心を学ぼう。

2016年9月20日
アヴァンティオンライン
産地直送の着物の『銀座いち利』の新店舗が、10月1日天神にオープン。記念イベントとして、着付けが学べる無料体験講座や小物作りの体験講座が開催 …