トラベル

[ごち旅New Journey!]ご当地自慢大集合 in九州[宮崎/鹿児島/沖縄]

地元で愛される郷土料理、珍しい&美味しいご当地グルメが大集合!avantiスタッフ&地元人イチオシです。

 

宮崎県・高千穂町
[プチプチ優しい甘さ]とうきびおにぎり

「ご当地おにぎり」として最近話題。乾燥させたトウキビ(トウモロコシ)の実のひき割りをまぜて炊いたごはんの、プチプチとした食感とほのかな甘さが口いっぱいに広がります。高千穂、五ケ瀬、日之影など高千穂地方のふるさとの味です。(avantiスタッフ もりもり)

宮崎県・椎葉村
[豪快な火柱が見事!]ヤマメの石焼き

川原で鉄板のように巨大な石を直火でアッツアツに焼いて、その上で捕れたてのヤマメと地元野菜を焼く! 香ばしい味噌の香りがたまらない~。その豪快さに圧倒される椎葉村ならではの郷土料理です。(avantiスタッフもりもり)

鹿児島県・錦江町
[鹿児島の隠れ銘菓]けせん団子

「けせん」とはニッケ・シナモン系の木のこと。鹿児島では昔から庭先に植えられていたそう。このけせんの葉によもぎ団子をくるんだ和菓子が「けせん団子」。爽やかなけせんの香りが広がる上品な味わいです。(avantiスタッフ アネモネ)

鹿児島県・甑島
[島の漁師めし]アキタロウの甘露煮

バショウカジキを島では「アキタロウ」と呼びます。捨てるとこなしの魚で、内臓を生姜醤油に漬けこんで保存食として食べています。甘辛く煮た内臓は臭みもなくごはんが何杯でもすすみます。(avantiスタッフ アネモネ)

沖縄県・久米島
[行事を祝う家庭の味]ちんぬくジューシー

「ジューシー」という豚肉と鰹だしの炊き込みご飯に島野菜の「ちんぬく」を入れたごはん。ジューシーは行事にはもちろん、沖縄そばのお供にも欠かせない家庭料理。ちんぬくは大きな里芋のことで、栗のような味で美味しいですよ。(avanti読者 Yayoi.さん)

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トラベル

西鉄電車で行く! 柳川満喫レポート。

2016年8月22日
アヴァンティオンライン
西鉄電車に乗って約48分で柳川へ。スタッフ・ゆに&とらが柳川を堪能してきました!『まかない飯グランプリ』で優勝したカレーを食べようお店は、「おにくやさん」の看板が目印。 『まかない …
イベント

「世界一住みやすい街」はどこにある?

2018年1月15日
アヴァンティオンライン
あなたにとって「住みやすさ」とはなんですか? 【1】利便性が良い 駅やバス停にどれだけ近いか、学校・職場へのアクセス 病院やコンビには近くにあるかなど。 毎日の移動だけでも、トー …
トピックス

鹿児島ディープスポット~いちき串木野市編~

2017年10月19日
アヴァンティオンライン
こんにちは、鹿児島在住の鈴です。「鹿児島にきたなら、ぜひ足を伸ばして立ち寄ってほしい!」スポットをご紹介。まずは鹿児島県北部にあるいちき串木野市から! いちき串木野市のまぐろを味わ …