いくつになっても、心ゆさぶられる本との出合いは人生においてとても貴重な時間。
オトナになった今こそ、これまでと一味違った本との「新しい出合い方」発見してみませんか?
みんな、どんな読み方してる?
読者に聞く、 私スタイルの楽しみ方
●休日、本の内容に合いそうな雰囲気のカフェをチョイスして読書。最近は「喫茶店」を舞台にした小説を探すのがマイブーム。(kco・30代)
●花見シーズンの桜の下や、公園のベンチで読む時があります。リフレッシュも兼ねて、気分が良いです。(アクトレス・50代)
●面白い!と思った本は、同じ著者やテーマで複数文献あたります。その人の思想やテーマが立体的に理解できるように感じます。(あお・30代)
●ジャケ買いしたけど読んでない本を、ふとしたタイミングで一気読み。(???・20代)
●子どもを寝かしつけ、家事がひと段落した深夜、Kindleでお気に入りの長編小説を少しずつ読むのが、いちばんのリフレッシュタイム。(むしゃくい・30代)
●本文の気になったところと考えたことを、とにかく書いてアウトプット。必要なときに記憶から取り出せるので、自分の知識となる実感がすごい。(ティガー・20代)
●今日は一切家事をしない宣言(食事の準備も)を夫にして、読もうと思って買っていた本をひたすら読む。(???・40代)
目次