ライフスタイル

オトナの読書月間 私スタイルで本と出合う

いくつになっても、心ゆさぶられる本との出合いは人生においてとても貴重な時間。
オトナになった今こそ、これまでと一味違った本との「新しい出合い方」発見してみませんか?

 

みんな、どんな読み方してる?
読者に聞く、 私スタイルの楽しみ方

●休日、本の内容に合いそうな雰囲気のカフェをチョイスして読書。最近は「喫茶店」を舞台にした小説を探すのがマイブーム。(kco・30代)

●花見シーズンの桜の下や、公園のベンチで読む時があります。リフレッシュも兼ねて、気分が良いです。(アクトレス・50代)

●面白い!と思った本は、同じ著者やテーマで複数文献あたります。その人の思想やテーマが立体的に理解できるように感じます。(あお・30代)

●ジャケ買いしたけど読んでない本を、ふとしたタイミングで一気読み。(???・20代)

●子どもを寝かしつけ、家事がひと段落した深夜、Kindleでお気に入りの長編小説を少しずつ読むのが、いちばんのリフレッシュタイム。(むしゃくい・30代)

●本文の気になったところと考えたことを、とにかく書いてアウトプット。必要なときに記憶から取り出せるので、自分の知識となる実感がすごい。(ティガー・20代)

●今日は一切家事をしない宣言(食事の準備も)を夫にして、読もうと思って買っていた本をひたすら読む。(???・40代)

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
ライフスタイル

【特集記事】本日、弁当の日。

2017年9月26日
アヴァンティオンライン
毎日のお昼、みんなどうしてる? 外食、コンビニ、いろいろあるけど、今月は“お弁当”に注目。目的別にお弁当の楽しみ方を提案します。あなたは何タイプ?目的別お弁当3タイプQ1. 仕事中 …
カルチャーファイル

今月は、山海塾「降りくるもののなかで −とばり」公演発表記者会見をレポートします!

2017年1月20日
アヴァンティオンライン
圧倒的な芸術を前に自分と向き合う時間。舞踏の世界ー 1975年、天児牛大氏によって設立された「山海塾」は、設立以来、世界45カ国、700を …
ライフスタイル

予約必須の本格イタリアン!隠れ家レストラン『森のガーデンイタリアン かつ山』

2018年2月23日
アヴァンティオンライン
イタリア料理一筋33年のシェフが腕を振るう電話予約必須の本格イタリアン 京都郡みやこ町の田園地帯に佇む『森のガーデンイタリアン かつ山』。澄 …