読書の効果・豆知識
No.1 わずか6分で音楽・散歩よりストレス軽減!
イギリスのサセックス大学で心拍数などから検証したところ「読書は68%、音楽試聴は61%、コーヒータイムは54%、散歩は42%、テレビゲームは21%」のストレス軽減効果が。また、静かなところで読書を行えば、わずか6分で60%以上のストレス解消効果を得られるとのこと。ただし、効果を得るには本に夢中になって没頭する必要があるらしい。
(参考:Reading ‘can help reduce stress’ – Telegraph)
※新聞(イギリス)
No.2 ゲーム・TVでは起こりえない大脳が活性化!
オックスフォード大学の神経学の名誉教授であるJohn Stein氏の主張によると「読書は大脳のトレーニング」。本を読み想像することで大脳は想像したことを実際に経験したときのように活性化。読書中の脳をMRIスキャンすると、本の中の景色や音、においや味を想像しただけで、大脳でそれをつかさどる領域が活性化し、新しい神経回路が生まれたという。
No.3 知的刺激でアルツハイマー病を予防
学術誌『the Archives of Neurology』におけるカリフォルニア大学バークレー校の研究チームからの発表によると、子どもの頃から読書習慣がある場合アルツハイマー病の原因とされている物質「ベータアミロイド」の形成を抑制することができるとのこと。
(No.2、No.3参考サイト:本はやっぱり読むべき!? 読書は心身の健康にいいことが判明 「大脳が活性化」「アルツハイマー病の予防」「孤独を感じにくくなる」など─ロケットニュース24)
No.4 朝の読書で、脳の準備体操
1日を軽快にスタートしよう! 朝読書を導入した学校では「遅刻が激減」「いじめがなくなり落ち着きがでた」などの報告もあり。(参考サイト:e hon 全国書店ネットワーク「朝の読書をはじめましょう」)
No.5 超並列読書で人生がかわる?バラバラの分野の本を同時に10冊以上読むというマイクロソフト株式会社元社長の読書術。劇的に読書量を増やし、いろいろなジャンルの知識を一気に吸収することができるらしい。
(参考書籍:成毛眞著「本は10冊同時に読め!」三笠書房)
No.6 速読で情報処理スキルUP多少読み飛ばしながらもとにかく速く読む! 目次やまえがき・あとがきなどを中心に要旨を把握できればOK。とにかく早くたくさん読むことで集中力・記憶力・段取り力などの情報処置能力を磨いてみては?
目次