ライフスタイル

[福岡×移住・地域のつなぎ手にききました] 移住者と地域の橋渡しはさながら“仲人”のような仕事です。

1605_special_12

移り住んでくる人がいれば、その人を地域と繋ぐ役目の人がいる。移住者と地域の人が双方「よかった」となり、さらに新しい何かをうみだそうと日々活動している人に話を聞きました。

移住者と地域の橋渡しはさながら“仲人”のような仕事です。


1605_special_15上毛町 地域おこし協力隊員 若岡拓也さん

石川県出身。2014年12月に12月に上毛町へ。翌年7月から地域おこし協力隊に着任。「田舎暮らし研究サロン」スタッフとしてサロンに常駐し、移住の相談対応や地域の案内、ウェブサイト「みらいのシカケ」運営等に携わる。走ることで町をPRすることをたくらむランナーでもある。

 

上毛町の地域活性や移住希望者の入り口として作られた「田舎暮らし研究サロン」で、常駐スタッフとして勤務しています。移住を考える人の住居や仕事の相談を受けたり、地域を案内したりしていますが、繋ぎ手として気をつけているのは、相性が合うかどうか、お互いを知る機会を自然に作ることです。せっかく移住してもらうなら後悔してほしくないですから。

サロンの情報発信サイトであり、上毛町へユニークな人材を獲得するための仕掛けでもある「みらいのシカケ」という活動も行っています。まちの未来をともに考え、アイデアを模索しながら実践していく仲間は随時募集中です。

田舎暮らし研究サロン

築100年の古民家をリノベーションした「田舎暮らし研究サロン」。全国から建築関係の学生たちが上毛町に集まったプロジェクト、『KOUGEデザインビルド』によって作られた。年間延べ1,000人以上が訪れる。

地域の仕事をしながら上毛町にお試し居住するプログラム「ワーキングステイ」も行う。写真右は参加者たちが作った上毛町フォトマップペーパー「KOUGE」。

みらいのシカケ
http://miranoshika.org/
住所/福岡県築上郡上毛町東上1178
TEL/0979-72-1556

1605_special_03

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
ライフスタイル

福岡初のフレンチトースト専門店、OPEN!

2013年6月20日
アヴァンティオンライン
6月21日金曜日、福岡市初のフレンチトースト専門店が大名にオープン!アヴァンティスタッフもなかときんぐがひと足お先に行って参りました♪ パンケーキの次に注目すべきは、フレンチトース …
ライフスタイル

予約必須の本格イタリアン!隠れ家レストラン『森のガーデンイタリアン かつ山』

2018年2月23日
アヴァンティオンライン
イタリア料理一筋33年のシェフが腕を振るう電話予約必須の本格イタリアン 京都郡みやこ町の田園地帯に佇む『森のガーデンイタリアン かつ山』。澄 …
ライフスタイル

肌が持ち上がるような強力リフトアップ。メディカルサロン フィオレ の焦点型超音波 「HIFU」

2018年11月22日
アヴァンティオンライン
たるんだ顔に喝!肌が持ち上がるような強力リフトアップ。 ほうれい線、下がった口角、頬やおでこのたるみ…気になる部分のピンポイントケアもでき …